結果報告書 (東リ株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 兵庫県伊丹市東有岡5-125
届出者氏名 東リ株式会社  代表取締役社長 永嶋 元博
主たる業種 製造業  |  中分類;プラスチック製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2015 年度~ 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2014 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 9,830 tCO2 9,710 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 10,100 tCO2 9,990 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 10,100 tCO2 9,990 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 9,690 tCO2 9,560 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 9,390 tCO2 9,270 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 9,760 tCO2 9,640 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 9,730 tCO2 9,610 tCO2
削減率 0.71 % 0.72 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.449 tCO2/千m2 0.444 tCO2/千m2
計画初年度の排出量原単位 0.438 tCO2/千m2 0.433 tCO2/千m2
計画2年度目の排出量原単位 0.447 tCO2/千m2 0.443 tCO2/千m2
計画3年度目の排出量原単位 0.434 tCO2/千m2 0.428 tCO2/千m2
計画4年度目の排出量原単位 0.430 tCO2/千m2 0.425 tCO2/千m2
計画5年度目の排出量原単位 0.428 tCO2/千m2 0.423 tCO2/千m2
目標とした最終年度の排出量原単位 0.427 tCO2/千m2 0.422 tCO2/千m2
削減率 4.68 % 4.73 %
原単位の指標の種類 生産数量

排出の状況に関する説明

〇最終年のCO2排出量は9,760Tとなり、基準年に対し0.7%削減しましたが、目標削減率1.0%は達成できませんでした。
〇最終年のCO2原単位は0.428tCO2/千m2となり、基準年に対し約4.7%削減しましたが、目標削減率5%は達成できませんでした。
〇CO2削減対策は計画書で予定していた対策を順調に実施したものの、生産数量が基準年に対し計画期間の5年間に約4.1%増加し、高付加価値製品の需要が増加し生産設備を増強したため目標に届きませんでした。
〇主なCO2削減対策は、コンプレッサー及びボイラー設備の更新、定期的なエアー使用機器の漏れのチェックと修繕の実施、電動機器のインバータ化、照明のLED化、単価の高いコンプレッサエアー使用機器の電気式ブロワー化、集塵機の負荷に合わせた運転制御の実施などを行いました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するた
めの措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(3101)
省エネ委員会による定期的なチェックと活動推進をすすめる。

○管理標準の作成・変更(3102)
設備の省エネ対策を徹底する為、主要機器を中心に管理標準を見直す。

○加熱設備対策(3301)
保温庫の床断熱強化による蒸気放熱ロスの削減

○ボイラ-対策(3303)
ボイラ-の更新と蒸気漏れの低減

○冷凍機対策(3305)
冷却水の水質管理徹底、熱交換器の定期清掃
○コンプレサ-対策(3805)
エアー漏れ防止、圧力低減、インバ-タ機への更新

○電動機対策(3806)
インバ-タ導入、起動停止管理による電力削減
○空気調和設備対策(3306)
省エネルギ-型空調設備の導入
○照明対策(3809)
LED照明、照度センサ-等による電力削減
○推進体制の整備(3101)
H27年~H31年まで、毎年、環境マネジメントシステムによるチェックを行い、CO2削減対策を推進した。毎月、製造課を交えた省エネ委員会を開催しCO2削減対策を推進した。
○管理標準の作成・変更(3102)
エアー使用機器の漏れ度(全電力に対するコンプレッサー電力量の割合)の管理値を作成し、都度、エアー漏れを改善していった。
○加熱設備対策(3301)
製品保温庫の床断熱強化に代えて温度を見直し、蒸気量を削減させた。
○ボイラ-対策(3303)
5号蒸気ボイラ-を更新し(H29年度)、蒸気原単位を向上させた。
○冷凍機対策(3305)
毎年、冷却水の水質管理を行い、冷凍電力を削減させた。
○コンプレサ-対策(3805)
1号コンプレッサー(インバーター機)を更新し(H28年度)原単位を向上させた。
○電動機対策(3806)
インバ-タ化実施(5件/H30年度、3件/H31年度)
○空気調和設備対策(3306)
省エネルギ-型空調設備導入(3台/H27年度)
○照明対策(3809)
照明のLED化実施(工場の7割実施済み)

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○地域への協力・工場見学会
地域の方や学生の皆さんに工場見学をして頂き環境対策のPRを行います。




○省エネ講演会等への参加
省エネ講演会、説明会へ積極的に参加して参ります。
○地域への協力・工場見学会
工場見学を開催し、自社の環境対策をPRした。
H27年度工場見学数 184名
H28年度工場見学数 272名
H29年度工場見学数 398名
H30年度工場見学数 165名
H31年度工場見学数 176名
○省エネ講演会等への参加
毎年、神奈川県開催の省エネセミナーに参加し、省エネ事例を工場に紹介、省エネの啓蒙を行った。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○塩ビ廃材のリサイクル
農業用に使用後の塩ビ廃材を導入し原料として再利用します。規格外の塩ビ材や、ホース他の塩ビ廃材を原料として再利用します。

○タイルカ-ペット廃材をリサイクル
タイルカ-ペット生産工場でシ-ト材をタイル状に打ち抜いた後の端材等の廃材を粉砕して原料に使用します。
○エコマーク認証商品の開発
再生ビニル樹脂系材料が重量比15%以上のエコマ-ク製品の開発を進めます。
○塩ビ廃材のリサイクル
H27年~H31年まで、農業用の塩ビ廃材を原料とし再利用した。規格外の塩ビ材や、ホース他の塩ビ廃材を原料として再利用した。H28年度、新たな農ビメーカーと取引し、再利用を始めた。
○タイルカ-ペット廃材をリサイクル
H27年~H31年、タイルカーペット工場で打ち抜いた後の端材の廃材を再利用した。
○エコマーク認証商品の開発
H27年~H31年、再生ビニル樹脂系材料が重量比15%以上のエコマ-ク製品の開発を進めた。H29年、接着剤不要の床材を開発した。
 

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 厚木工場 神奈川県厚木市温水2020 1823 プラスチック床材製造業

このページの先頭へもどる