結果報告書 (日本トイザらス株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番地
届出者氏名 日本トイザらス株式会社  代表取締役社長 ディーター・ハーベル
主たる業種 卸売業,小売業  |  中分類;各種商品小売業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 27 年度~平成 29 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,050 tCO2 3,990 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 3,840 tCO2 3,790 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 3,590 tCO2 3,550 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,280 tCO2 3,240 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,929 tCO2 3,870 tCO2
削減率 19.01 % 18.80 %

排出の状況に関する説明

下記の省エネ対策を実施したこと等により目標値達成となりました。
・設備ごとの日常/定期点検の実施
・エアフィルタ等の定期的な清掃の実施
・中間期及び冬季における外気冷房の実施による使用エネルギーの削減
・室内の冷暖房設定温度の見直しによる熱源の負荷軽減
・外気導入量の見直しによる熱源の負荷軽減
・全熱交換器の導入による空調システムの高効率化
・省エネルギー型空調設備の導入
・スケジュール運転の実施など、負荷に応じた換気ファンの稼動による動力の削減
・人感センサーを用いた自動消灯装置の導入による照明時間の削減
・蛍光灯安定器のインバーター化による使用電力量の削減

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
弊社の二酸化炭素の排出の削減目標を達成する為に下記内容の対策を進めていく。

①11-03 次に掲げる図面の適正な管理
       ・空調系統図
       ・照明器具配線配置図
②11-03 設備ごとの日常/定期点検(定期的計測・分析・記録)の実施
③12-01 エアフィルタ等の定期的な点検、清掃及び交換の実施
④12-01 中間期及び冬季における外気冷房の実施による使用エネルギーの削減
⑤12-01 室内の冷暖房設定温度の見直しによる熱源の負荷軽減
⑥12-01 外気導入量の見直しによる熱源の負荷軽減
⑦12-01 全熱交換器の導入による空調システムの高効率化
⑧12-01 省エネルギー型空調設備の導入
⑨12-03 冷却塔の充填材の定期的な清掃の実施
⑩12-04 スケジュール運転の実施など、負荷に応じた換気ファンの稼動による動力の削減
⑪14-01 照明の間引きによる使用電力量の削減
⑫14-01 明るさセンサーや人感センサーを用いた調光装置又は自動消灯装置の導入による照明時間の削減
⑬14-01 蛍光灯安定器のインバータ化による使用電力量の削減
弊社の二酸化炭素の排出の削減目標を達成する為に実施した結果は以下になります。

①11-03 次に掲げる図面の適正な管理を実施した。
       ・空調系統図
       ・照明器具配線配置図
②11-03 設備ごとの日常/定期点検(定期的計測・分析・記録)を行った
③12-01 エアフィルタ等の定期的な点検、清掃及び交換を実施した
④12-01 中間期及び冬季における外気冷房の実施を行い使用エネルギーを削減した
⑤12-01 室内の冷暖房設定温度の見直しによる熱源の負荷軽減について一部の店舗で実施した
⑥12-01 外気導入量を見直し熱源の負荷を軽減した
⑦12-01 全熱交換器の導入により空調システムを高効率化した
⑧12-01 省エネルギー型空調設備を導入した
⑨12-03 冷却塔の充填材を定期的に清掃した
⑩12-04 スケジュール運転の実施など、負荷に応じた換気ファンの稼動により動力を削減した
⑪14-01 照明の間引きは行わず、一部店舗で調光により使用電力量を削減した
⑫14-01 明るさセンサーや人感センサーを用いた調光装置又は自動消灯装置の導入により照明時間を削減した
⑬14-01 蛍光灯安定器のインバータ化により使用電力量を削減した

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
太陽光発電の導入の検討を行う。 太陽光発電の検討には至りませんでしたが、太陽電池式照明器具の検討を行いました。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
・店舗の社員とアルバイトに対し、省エネルギーの教育を実施
・社員の通勤を車から、公共の乗り物へ変更していく
・自治会に入って、地域ぐるみの取り組みを実施
・店長に対して、省エネルギーの教育・啓蒙活動を実施した。
・出張、外出は、公共の乗り物を使用推奨となった。
・自治会に入って、地域ぐるみの取り組みを実施した。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
・ライトダウンキャンペーンに積極的に参加;夏至日から七夕までの20:00pm以降の屋外サインの消灯
・エコ・キャップ運動(ペット・ボトルのキャップ)を仕分け・収集する
・社内報などで、待機電力削減・電気温水器のスイッチOFF運動を実施
・環境にやさしい床材を使用
・ライトダウンキャンペーンに参加している。
・エコ・キャップ運動(ペット・ボトルのキャップ)を仕分け・収集を実施した。
・社内報で、空調設定温度キャンペーン(冷房;28℃、暖房;18℃→実温度)、待機電力削減・電気温水器のスイッチOFF運動、空調フィルター清掃キャンペーンを実施した。
・高効率の空調機器(GHP)の一部更新を港北ニュータウン店・他合計32店舗で実施した。
・店内の照明器具を一部LED照明へ交換した(小田原・藤沢店)。
・BEMS装置を岐阜店・他合計10店に導入した。
・環境にやさしい床材を使用した。

このページの先頭へもどる