結果報告書 (新明和工業株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 兵庫県宝塚市新明和町1-1
届出者氏名 新明和工業株式会社  取締役社長 五十川 龍之
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 27 年度~平成 29 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 5,340 tCO2 5,290 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 5,450 tCO2 5,400 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 5,460 tCO2 5,400 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 5,690 tCO2 5,640 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 5,180 tCO2 5,130 tCO2
削減率 -6.55 % -6.62 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.298 tCO2/百万円 0.295 tCO2/百万円
計画初年度の排出量原単位 0.306 tCO2/百万円 0.303 tCO2/百万円
計画2年度目の排出量原単位 0.292 tCO2/百万円 0.289 tCO2/百万円
計画3年度目の排出量原単位 0.293 tCO2/百万円 0.290 tCO2/百万円
目標とした最終年度の排出量原単位 0.289 tCO2/百万円 0.286 tCO2/百万円
削減率 1.68 % 1.69 %
原単位の指標の種類 生産高

排出の状況に関する説明

生産量増加に伴い、生産設備稼働時間が増加したことにより二酸化炭素排出量は(6.55%)増加した。
また、特殊仕様機種の増加等により生産効率が悪化したこと等の理由から、原単位による二酸化炭素排出量は3%の削減目標に対し、1.68%となり目標を達成することができなかった。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
〇推進体制の整備(3101)
 環境マネジメントシステムを活用し、継続的に第三者機関によるチェックを行う。
〇管理標準の作成・変更(3102)
設備の省エネ対策を推進するため、主要設備を中心に管理標準の見直しを行う。
〇エネルギー使用量の管理(3105)
 設備ごとの正味稼働時間の管理及び空転時間(故障停止時間)の管理を強化し、生産稼働効率を向上する。
〇照明設備対策(3809)
 工場、事務棟の蛍光灯をLEDへ順次交換する。
(3101)
 ISO14001を継続更新し、この仕組みの中で温暖化対策を推進した。
(3102)
 換気設備において見直しを実施できたが、その他に予定していた設備については見直しできなかった。
(3105)
 設備ごとの正味稼働時間の管理及び空転時間(故障停止時間)の管理を強化した。
(3809)
 計画期間中において順次、工場、屋外灯や事務棟の蛍光灯をLEDへと交換した。

〇追加対策
(3103)
 各機器において負荷率の測定などを実施したが、対策までには至らなかった。
(3201)
 計画期間中において、予定を大幅に逸脱することなくバーナーの点検等を実施し高効率な燃焼を維持できた。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
〇環境適合製品の拡大
 自社で環境配慮製品認定・評価制度を設定し、環境適合製品化を推進する。
〇環境適合製品の拡大
 自社で環境配慮製品認定・評価制度を設定し、環境適合製品化を継続し推進中。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 特装車事業部寒川工場 神奈川県高座郡寒川町田端1591 3113 自動車部分品・付属品製造業

このページの先頭へもどる