届出者住所 | 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー | |
---|---|---|
届出者氏名 | レンゴー株式会社 代表取締役会長 兼 社長 大坪 清 | |
主たる業種 | 製造業 | 中分類;パルプ・紙・紙加工品製造業 | |
特定大規模事業者の区分 | ■ | 年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者 |
□ | 連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者 | |
□ | 対象自動車を100台以上使用する事業者 |
平成 25 年度〜平成 27 年度 |
基準年度 | 平成 24 年度 |
---|
実排出係数ベース | 調整後排出係数ベース | |
---|---|---|
基準排出量の合計量 | 6,330 tCO2 | 6,330 tCO2 |
計画初年度の排出量の合計量 | 6,390 tCO2 | 6,390 tCO2 |
計画2年度目の排出量の合計量 | 5,870 tCO2 | 5,870 tCO2 |
計画3年度目の排出量の合計量 | 5,370 tCO2 | 5,360 tCO2 |
目標とした最終年度の排出量の合計量 | 6,267 tCO2 | 6,267 tCO2 |
削減率 | 15.17 % | 15.32 % |
実排出係数ベース | 調整後排出係数ベース | |
---|---|---|
基準年度の排出量原単位 | 26.02 tCO2/百万u | 26.02 tCO2/百万u |
計画初年度の排出量原単位 | 24.73 tCO2/百万u | 24.73 tCO2/百万u |
計画2年度目の排出量原単位 | 25.3 tCO2/百万u | 25.3 tCO2/百万u |
計画3年度目の排出量原単位 | 25.32 tCO2/百万u | 25.32 tCO2/百万u |
目標とした最終年度の排出量原単位 | 25.76 tCO2/百万u | 25.76 tCO2/百万u |
削減率 | 2.69 % | 2.69 % |
原単位の指標の種類 | 生産量 |
---|
計画期間内における対策項目は全て実施済み,または継続して実施した。二酸化炭素排出量については生産量の減少もあり達成した。排出量原単位については各所の省エネ化により減少することができ、目標を達成することができた。 |
計画 | 実施の結果 |
---|---|
○推進体制の維持 (3101) 社内環境委員会ならびにISO14001に則り各種の チェック ○電気の動力への変換の合理化 (3805) コンプレッサーメンテナンス等による最適運転の 持続 インバーター制御コンプレッサーへの更新 ○照明設備 (1401) 昼光の利用や不使用時のこまめな電源OFFによる 省エネ 倉庫水銀灯のLED化 ○一般管理事項 (3102) エネルギー管理の見える化 事務用機器に関する管理標準の作成 |
○推進体制の維持(3101) 社内環境委員会ならびにISO14001に則り各種のチェックを実施した ○電気の動力への変換の合理化(3805) コンプレッサーメンテナンスを定期的に実施し、 最適運転を持続した インバーター制御コンプレッサーへの更新を実施した ○照明設備(1401) 昼光の利用や不使用時のこまめな電源OFFによる 省エネを実施した。倉庫水銀灯のLED化は未実施 ○一般管理事項(3102) エネルギー管理の見える化については電力の デマンド管理を可視化した。管理標準作成済み ・追加対策 ○電気の動力、熱等への変換の合理化に関する措置(3803) 高効率ポンプへの更新及び台数制御の導入 |
計画 | 実施の結果 |
---|---|
− | − |
計画 | 実施の結果 |
---|---|
○環境教育の実施 毎月1回開催の研修会において従業員ならびに構内作業員へ環境教育を実施 |
○環境教育の実施 毎月1回開催の研修会において従業員ならびに校内作業者への環境教育を実施した |
計画 | 実施の結果 |
---|---|
○Cフルート段ボールの展開 従来品の厚さ5mmの“Aフルート段ボール”とほぼ同じ強度である厚さ4mmの“Cフルート段ボール”を展開することにより、使用原料の減少、倉庫の高効率使用、輸送トラックの積載効率向上等、環境負荷の低減に貢献しています。 ○デルタフルート段ボールの展開 平成25年度より、従来品の厚さ3mmの“Bフルート段ボール”をほぼ同じ強度である厚さ2mmの“デルタフルート段ボール”を、従来品のBフルートの置き換えとして展開することにより、使用原料の削減、倉庫の使用の高効率化、輸送トラックの積載効率向上等の環境負荷の低減を目指します。 |
○Cフルート段ボールの展開 従来品の厚さ5mmの“Aフルート段ボール”とほぼ同じ強度である厚さ4mmの“Cフルート段ボール”を展開することにより、使用原料の削減、倉庫の使用の高効率化、輸送トラックの積載効率の向上により、環境管理の低減に貢献できたものと考える。 ○デルタフルート段ボールの展開 平成25年度より、従来品の厚さ3mmの“Bフルート段ボール”をほぼ同じ強度である厚さ2mmの“デルタフルート段ボール”を、従来品のBフルートの置き換えとして展開することにより、使用原料の削減、倉庫の使用の高効率化、輸送トラックの積載効率向上等の環境負荷の低減を目指すことができた。 |
指定の区分 | 工場等の名称 | 所在地 | 産業分類 | 事業内容 |
---|---|---|---|---|
第1種 | 湘南工場 | 神奈川県高座郡寒川町宮山3155 | 1432 | 段ボール製造業 |