結果報告書

事業者の名称等

届出者住所 東京都千代田区外神田6-13-11
届出者氏名 株式会社ミクニ  代表取締役社長 生田 久貴
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 24 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 23 年度 (基準排出量の合計量は平成 21 年度から平成 23 年度の平均値として算出)

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 2,500 tCO2 2,490 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 1,950 tCO2 1,950 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 2,425 tCO2 2,415 tCO2
削減率 22.00 % 21.69 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 2.6 tCO2/m2×10万人 2.59 tCO2/m2×10万人
計画初年度の排出量原単位 2.13 tCO2/m2×10万人 2.13 tCO2/m2×10万人
目標とした最終年度の排出量原単位 2.52 tCO2/m2×10万人 2.51 tCO2/m2×10万人
削減率 18.08 % 17.76 %
原単位の指標の種類 のべ床面積×年度間のべ人員

排出の状況に関する説明

○平成16年に環境ISOを認証取得以来、省エネ活動を継続し推進している。
○基準排出量に対し24年度の実績原単位では、約18%の大幅な削減になった。
○総量で算出しても23年度・2030tCO2に対し、24年度・1950tCO2と約4%削減している。
○省エネ対策・活動として
 ・空調機のフロアー全体空調(セントラル式)から個別空調への変更・更新(一部部署)
 ・コンプレッサー運転運用の変更(エアーの負荷容量に合せた運転運用)
 ・給排気設備やポンプ設備の効率的かつ適正な運転管理。
 ・部会による省エネパトロール及び啓蒙活動。
○夏季節電対策として
 ・電力のみえる化・・・社内イントラネットを活用し社員に周知。
 ・空調対策・・・冷房温度(28℃)の厳守及び一定時間運転後の1時間位の停止。
 ・照明対策・・・蛍光灯ランプ等の間引き実施及び水銀灯の点灯禁止時間の設定。
 ・事務機器・・・パソコン等の省エネモード集中管理の実施。
 ・その他・・・窓ガラスに遮熱シート貼付。(一部の窓には網戸の設置)
 上記、節電対策は今年度(H25年度)も継続実施中。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○空気調和設備対策(3306)
 設定温度の管理徹底、更新時は省エネ型機器の
 導入。
○変圧器対策(3701)
 負荷設備容量に適した変圧器容量の改修削減。
○換気設備対策(3801)
 温度センサー制御による電力削減。
○コンプレッサー対策(3805)
 設備の運用・運転管理の改善による電力削減。
○照明設備対策(3809)
 蛍光灯器具更新時のインバータ器具への更新。
○空気調和設備対策(3306)
 夏季冷房時の室温(28℃)管理の徹底。
 一部全体空調を個別空調(省エネ型)に更新。
○変圧器対策(3701)
 負荷設備統合による変圧器の更新・撤去。
 (削減変圧器容量 175KVA・休止変圧器 300KVA)
○換気設備対策(3801)
 給排気ファンを温度センサー制御にて運用。
 (給排気ファン電力、従来比40%削減)
○コンプレッサー対策(3805)
 軽負荷容量に合せ少容量機の優先運転の実施。
 元圧減圧(0.1MPa)による省エネ運転の実施。
○照明設備対策(3809)
 インバータ器具への更新。(H15年〜計1002台)
 一部LED器具への更新。(128台)

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○地域の交通渋滞解消
 ・技術系社員のマイカー時差出勤による交通渋滞の解消。
○地域の交通渋滞解消
 ・技術系社員のマイカー時差出勤の実施により交通渋滞
  の緩和。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○各技術部門より代表メンバーを選出し
 「グリーン設計推進部会」を設置。
 ・短小軽薄製品の開発。
 ・燃費向上製品の開発。
 ・加工、組立工数の低減製品の開発。
○「グリーン設計推進部会」活動の推進
 ・2R(リデュース・リサイクル)配慮設計の推進。
 ・軽量化、省エネ設計の推進。
 ・メーカー要求によるLCAデータ提出要求に対応。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 小田原事業所 小田原市久野2480 3113 自動車部分品・附属品製造業

このページの先頭へもどる