事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県厚木市飯山3110
届出者氏名 株式会社放電精密加工研究所  代表取締役社長 二村勝彦
主たる業種 製造業  |  中分類;はん用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 23 年度〜平成 27 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

 弊社では、平成23年度から平成27年度の間に排出量原単位を平均で年1%削減を目標に省エネ活動を推進しているが、神奈川県の計画書制度の対応として計画期間(平成23年度〜平成27年度の5年間)においては、県内の工場等から排出される二酸化炭素排出量を1%削減するとともに、排出量原単位を毎年1%削減する削減するという目標を設定し対策に取り組んでいく。
 この目標を達成するため、これまで進めていた電気の節減などの省エネ対策を徹底するとともに、高効率ランプ(メタハラ)、灯具(LED)の導入など高効率な機器の導入やフォークリフトの動力源を燃料から電気に変更するなど二酸化炭素排出量の少ない機器導入を進めていく。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 22 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 2,760 tCO2 2,622 tCO2 5.00 %
調整後排出係数ベース 2,350 tCO2 2,233 tCO2 5.00 %

削減の目標の設定に関する説明

○ 弊社では平成22年4月に省エネ委員会を組織し、省エネ活動に取組んでいる。
○ 省エネ委員会は年2回開催し、省エネ法への理解や各事業所における省エネ実施状況の確認、今後の省エネ活動に対するアイデアの抽出等を行っている。
○ 具体的な対応は次のとおり。
 @電気フォークリフトへの切り替え(3台):-0.228tCO2/年
 Aボイラーの撤去(1台):-3.072tCO2/年
 B高効率照明ランプ、灯具への更新(25台):-4.531tCO2/年

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○エネルギー使用量の管理(3105)
 デマンドによる電気使用量の見える化により現状把握と課題の抽出と効果の確認を行う。
○ボイラー(3303)
 既設ボイラーを廃止し、高効率型のヒートポンプを導入する。
○照明設備(3809)
 工場の水銀灯照明を高効率ランプに変更する。
○コンプレッサー(3805)
 負荷に応じたコンプレッサーの運転方法の見直し。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

<節電対策>
 ・照明の間引き
 ・勤務シフトの工夫
 ・部屋の集約化
 ・待機設備の全停止

このページの先頭へもどる