結果報告書 (文化堂印刷株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県小田原市寿町1-10-20
届出者氏名 文化堂印刷株式会社  代表取締役社長 萩野 健治
主たる業種 製造業  |  中分類;印刷・同関連業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 6,790 tCO2 5,770 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 7,260 tCO2 6,150 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 7,700 tCO2 6,540 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 8,440 tCO2 7,190 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 8,200 tCO2 7,000 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 9,120 tCO2 7,790 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 6,586 tCO2 5,596 tCO2
削減率 -34.32 % -35.01 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 9.84 tCO2/十万円 8.36 tCO2/十万円
計画初年度の排出量原単位 10.51 tCO2/十万円 8.91 tCO2/十万円
計画2年度目の排出量原単位 11.82 tCO2/十万円 10.05 tCO2/十万円
計画3年度目の排出量原単位 11.89 tCO2/十万円 10.13 tCO2/十万円
計画4年度目の排出量原単位 11.39 tCO2/十万円 9.72 tCO2/十万円
計画5年度目の排出量原単位 8.09 tCO2/十万円 6.91 tCO2/十万円
目標とした最終年度の排出量原単位 9.54 tCO2/十万円 8.11 tCO2/十万円
削減率 17.78 % 17.34 %
原単位の指標の種類 売上金額

排出の状況に関する説明

受注様式の変化が大きく関係して、以前にも記載しておりますが小ロット、多品種につき輪転機の始動、停止が繰り返され、また、必ずしも売上に比例しない仕事量の増加が大きく影響し、結果、二酸化炭素の排出量が増加。
但し、最終年度に工場の照明をLED化できたことは長年の計画が叶ったことでエネルギー削減の成果が出た。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
3105)記録と管理の徹底によるエネルギーロスの削減
印刷機や空調など主なエネルギー使用施設に対する管理や記録の徹底強化。また、印刷予定の整理による効率的な運転。

3306)高効率エアコンへの順次転換
古い空調機をインバータ等を用いた高効率エアコンなどへ順次転換し、エネルギー量の削減に努める。

3809)工場内及び事務所の照明LED化
現在の照明を蛍光灯・水銀灯からLEDへ順次転換していきエネルギー量の削減に努める。
3105)記録と管理の徹底によるエネルギーロスの削減
当社では80%強の電力をオフセット輪転機で使用していることを考えると印刷機械のメリハリある稼働方法と、停止が第一であると考えます。実施中ではありますが更に予定の整理を極めていく方法を模索中です。

3306)高効率エアコンへの順次転換
エアコン不良の際には順次転換を実施

3809)工場内及び事務所の照明LED化
工場の照明設備を水銀灯からLEDへ切替え実施

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
自動販売機のみどりの募金による貢献

ISO14001の社員教育による従業員及び家族への意識向上
みどりの募金は引き続き実施中

ISOでの教育、実施を基に二酸化炭素排出量削減に努めております。
商工会議所青年会主催の下草刈りに毎年7月に参加し、樹木の生長を促しております。
地域貢献としてはまだまだ少ないものの今後もいろいろな面で参加できればと考えております。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
Co2及びエネルギーの削減は事業活動を含め環境活動を進めていくうえで非常に重要な問題であり課題でもあります。当社でも以前より活発な活動をしておりますが、現況を見直し、改めて小さなことでも進められることから始めて順次改訂改革を繰り返し止まることのない環境対応を目指したいと考えます。それにはまず環境管理責任者を含めた協議、選択による環境対応機器、設備の積極的導入を第一に常に文化堂印刷としてできることを念頭に置きECOな印刷会社を創ります。
○従業員教育によるエコドライブ等の周知徹底。
○計画的社用車の使用及びエコドライブの実施。
○記録と管理の徹底
今年、平成27年5月には計画を進めておりました照明の水銀灯からLEDへの転換を実施することができました。これにより電力削減に大きく寄与するものと思われます。昨今の経済状況も踏まえ細かなことでも教育して従業員個々の取組に併せて期待いたします。実際に電力削減が確認できております。また、従業員の意識も定期的な教育により落ちることなく維持されています。

○従業員教育によるエコドライブ等の周知徹底。
 ISO教育やミーティングの中での周知を行いエコカーの積極的導入と相まって燃料代の削減がされています。
○計画的社用車の使用及びエコドライブの実施。
 社用車の使用状況、使用予定の解る表を使用して効率良く使用がされています。
○記録と管理の徹底
 管理については上記の表により効率化は図られているものの記録は未実施。今後、燃費の確認、記録を行う

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 湘南第一工場 神奈川県南足柄市塚原370-2 1511 オフセット印刷業(紙に対するもの)
第2種 湘南第二工場 神奈川県南足柄市塚原370-3 1511 オフセット印刷業(紙に対するもの)

このページの先頭へもどる