結果報告書 (日本パーカライジング株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都中央区日本橋1−15−1
届出者氏名 日本パーカライジング株式会社  代表取締役社長 里見 多一
主たる業種 製造業  |  中分類;金属製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,820 tCO2 4,390 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,700 tCO2 4,240 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 5,060 tCO2 4,650 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 4,780 tCO2 4,370 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 4,790 tCO2 4,370 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 5,800 tCO2 5,610 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,580 tCO2 4,170 tCO2
削減率 -20.33 % -27.79 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 412 tCO2/億円 375 tCO2/億円
計画初年度の排出量原単位 326 tCO2/億円 294 tCO2/億円
計画2年度目の排出量原単位 350 tCO2/億円 322 tCO2/億円
計画3年度目の排出量原単位 359 tCO2/億円 329 tCO2/億円
計画4年度目の排出量原単位 355 tCO2/億円 324 tCO2/億円
計画5年度目の排出量原単位 439 tCO2/億円 424 tCO2/億円
目標とした最終年度の排出量原単位 391 tCO2/億円 356 tCO2/億円
削減率 -6.55 % -13.07 %
原単位の指標の種類 平塚第二工場加工売上

排出の状況に関する説明

・排出量削減活動(二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置)全てを行ってきましたが、震災及び品質上の問題等の影響と電気供給事業者の変更により、炭酸ガス発生量、原単位ともに増加してしまいました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○工程・稼動方法等の見直し
 ・浸炭ラインの稼動方法を見直し(集約稼動)を行い、稼働日数を減らす。(約110tCO2減)
 ・機械装置を省エネルギー型に変更して、電気量の削減を図る。(約80tCO2減)
 ・クーリングタワーの更新に伴い、1Kwhのポンプ稼動を大幅に低減させ電気量の削減を図る。(約1tCO2減)
 ・作業メンテナンス頻度を見直し、エネルギーのより効率的な条件で使用する事でCO2発生を低減させる。
○照明設備対策(3809)
 ・工場内の水銀灯をLEDに変更していく。
 ・高効率照明ランプへの更新(120本)
 ・水銀灯のW数を一部400Wから250Wに変更する。
○ボイラー対策(3303)
 ・ボイラーを高効率の新型に更新する。
 ・ボイラーの燃料をLPGから都市ガスへ変更することによりCO2発生量を減らす。
 ・ボイラー運転時間の短縮を図る。
 ・薬剤の攪拌時間の短時間化を図る。
○コンプレッサー対策(3805)
 ・現行3機使用しているコンプレッサーをインバーター付き2機に変更する。
 ・夜間大型コンプレッサーを停止させると共に小型コンプレッサーを設置し必要に応じて稼動させる。
○その他
 ・ガソリン車のフォークリフトをバッテリー車に変えていく。
○工程・稼動方法等の見直し
 ・浸炭ラインの稼動方法を見直し(集約稼動)を行い、稼働日数を減らした。
 ・機械装置を省エネルギー型に変更して、電気量の削減を図った。
 ・クーリングタワーの更新に伴い、1Kwhのポンプ稼動を大幅に低減させ電気量の削減を図った。
 ・作業メンテナンス頻度を見直し、エネルギーのより効率的な条件で使用する事でCO2発生を低減させた。
○照明設備対策(3809)
 ・工場内の水銀灯を一部LEDに変更していった。
 ・高効率照明ランプへの一部更新を行った。
 ・水銀灯のW数を一部400Wから250Wに変更した。
○ボイラー対策(3303)
 ・ボイラーを高効率の新型に更新した。
 ・ボイラーの燃料をLPGから都市ガスへ変更した。
 ・ボイラー運転時間の短縮を図った。
 ・一部、薬剤の攪拌時間の短時間化を図った。
○コンプレッサー対策(3805)
 ・現行3機使用しているコンプレッサーをインバーター付き2機に変更した。
 ・夜間大型コンプレッサーを停止させると共に小型コンプレッサーを設置し必要に応じて稼動させた。
○その他
 ・ガソリン車のフォークリフトをバッテリー車に一部変更した。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
・産業廃棄物削減に向けての薬剤開発
・鉄等を錆にくくする金属表面処理剤の開発
・産業廃棄物削減に向けての薬剤開発を行った。
・鉄等を錆にくくする金属表面処理剤の開発を行った。

このページの先頭へもどる