結果報告書 (株式会社共立メンテナンス)

事業者の名称等

届出者住所 東京都千代田区外神田2−18−8
届出者氏名 株式会社共立メンテナンス  代表取締役 佐藤 充孝
主たる業種 宿泊業,飲食サービス業  |  中分類;宿泊業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 3,510 tCO2 3,440 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 3,760 tCO2 3,690 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 3,050 tCO2 2,990 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,190 tCO2 2,940 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 3,090 tCO2 2,780 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 3,040 tCO2 2,730 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,230 tCO2 3,160 tCO2
削減率 13.39 % 20.64 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.1772 tCO2/u 0.1737 tCO2/u
計画初年度の排出量原単位 0.1898 tCO2/u 0.1863 tCO2/u
計画2年度目の排出量原単位 0.15399 tCO2/u 0.15096 tCO2/u
計画3年度目の排出量原単位 0.16106 tCO2/u 0.14844 tCO2/u
計画4年度目の排出量原単位 0.15601 tCO2/u 0.14036 tCO2/u
計画5年度目の排出量原単位 0.15349 tCO2/u 0.13784 tCO2/u
目標とした最終年度の排出量原単位 0.163 tCO2/u 0.1598 tCO2/u
削減率 13.38 % 20.64 %
原単位の指標の種類 延床面積

排出の状況に関する説明

○積極的な設備改修や日々の細やかな運用管理を継続し、平成26年度の実績で実排出係数において当初比で13.39%、調整後排出係数で20.64%の削減を達成しております。

○計画期間内において、弊社ホテルはお客様の指示に支えられて(原単位の指標である延床面積は変わらない中でも)堅調に稼働が増加し、それに伴いエネルギー排出総量も増加する時期がありました。そんな折、H23年3月11日に東日本大震災が発生しました。

○震災後の省エネ気運の高まりもあって、弊社としても積極的に運用面で省エネに努め、設備改修の計画も実施してまいりました。その一方で、お陰様を持ってお客様の大きな支持に支えられて、各事業所の稼働も堅調に増加しました。3年目の段階では、震災後の反動もあって、対前年では一時的に排出総量でも増加となるタイミングもありましたが、抑制されたエネルギー使用の状況を維持できました。

○お客様へのサービスの質を損なわない中で、弊社としても更に積極的に運用面及び設備改善による省エネに継続的に取組み、4年目および5年目と、それぞれ更なる改善を実現することができました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
■削減対策の区分
○推進体制の整備(1101)
 エネルギー管理統括者を執行役員事務企画推進
 本部本部長と定め、実質施行者としてエネルギー
 管理企画推進者をコスト管理部部長を選任、その
 配下にエネルギー管理チームを構成し推進を
 図る。
○管理標準の作成・変更(1102)
 設備の省エネ対策を徹底するため、主要機器を
 中心に管理標準の作成及びその指導を行う。
○マルチハロゲンランプをLED照明に切替(1401)
○客室エアコンを高効率型に更新(1201)

■削減対策の区分以外の項目
○温泉排水排熱回収システムとボイラー排熱回収
 システムの導入計画を進める
○ポンプ類をインバーターによる容量制御に変更
○ファン類をインバーターによる容量制御に変更
■削減対策の区分
○推進体制の整備(1101)
 計画通り実施しました。
○管理標準の作成・変更(1102)
 主要機器の点検整備スケジュールや記録保管は実施
 済です。管理標準については、日々の運用に支障な
 い範囲は作成済ですが、具体的数値を踏まえた管理
 標準は引き続き整備を進めてまいります。
○LED照明化(1401)
 点灯時間の長いものから順次切り替えを検討してお
 ります。引き続き取組を継続します。
○客室エアコンの高効率型への更新(1201)
 雪月花と水の音において順次更新を進めました。

■削減対策の区分以外の項目
○温泉排水排熱回収システム
 水の音において先行導入し、ガス使用量削減に大き
 く貢献しております。雪月花についても引き続き検
 討してまいります。
○ポンプ類&ファン類のインバーター化
 設備更新のタイミングを計りながら引き続き検討し
 てまいります。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
○温泉設備対策
 小涌谷温泉施設は源泉温度が高いので、温泉熱の
 有効利用として、一般給湯への1次昇温熱源として
 利用する設備導入計画を進める。
○温泉設備対策
 源泉井戸のスケール除去などの清掃を行い、源泉
 温度が約70℃から90℃まで昇温でき、昇温のため
 のガス使用削減に大きく貢献しています。
 また、源泉温度の上昇により熱交換による温泉排
 熱利用の効率も更に向上しております。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○環境教育の実施
・内閣府地域社会雇用創造事業 社会的企業人材創出・
 インターンシップ事業「地域カーボン・カウンセラー養成
 講座」において当社ホテルを実技研修施設として提供
 し、合わせホテルにおける省エネ・CO2削減技術の講演
 を当社技術者が行っている。今年度から来年度にかけ
 神奈川を含む全国23箇所にて実施する。
○環境教育の実施
・計画通りに実施しました。
・その後も省エネへの取組を通じて各事業所の現場にて
 継続して教育を実施しております。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○国内クレジット制度の活用
・経済産業省ソフト支援事業を活用、現在排出削減事業計
 画として「照明設備の更新による排出削減事業」におい
 て第三者審査機関にて審査中。
○国内クレジット制度の活用
 検討の結果、国内クレジットは活用せず。

このページの先頭へもどる