結果報告書 (株式会社ガスター)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県大和市深見台三丁目4番地
届出者氏名 株式会社ガスター  代表取締役 渡辺 尚生
主たる業種 製造業  |  中分類;金属製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,060 tCO2 3,640 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 3,460 tCO2 3,120 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 3,050 tCO2 2,760 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,520 tCO2 3,180 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 3,720 tCO2 3,380 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 3,920 tCO2 3,520 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,860 tCO2 3,460 tCO2
削減率 3.45 % 3.30 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 5.62 tCO2/千台 4.93 tCO2/千台
計画初年度の排出量原単位 5.23 tCO2/千台 4.61 tCO2/千台
計画2年度目の排出量原単位 4.79 tCO2/千台 4.28 tCO2/千台
計画3年度目の排出量原単位 4.89 tCO2/千台 4.35 tCO2/千台
計画4年度目の排出量原単位 3.93 tCO2/千台 3.54 tCO2/千台
計画5年度目の排出量原単位 3.93 tCO2/千台 3.56 tCO2/千台
目標とした最終年度の排出量原単位 5.34 tCO2/千台 4.68 tCO2/千台
削減率 30.07 % 27.79 %
原単位の指標の種類 補正生産台数

排出の状況に関する説明

H20年に塗装設備の更新(溶剤から粉体)により、いち早くCO2削減に取り組むと共に照明設備対策、コンプレッサー対策、ポンプ対策等エネルギーの削減に努めたがH25年度から生産が18%増加し二酸化炭素量が増えた。
この結果排出量は4.93%の削減目標に対し3.45%と未達成となった。
一方排出量原単位はエネルギーの使用削減に努めたことと、生産量が増えたことで大幅な改善ができ、目標の4.98%を上回る30.07%を達成することができた。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○ 管理基準の作成・変更(3102)
  設備の省エネ対策を徹底するために、主要設備を中心に管理標準の作成・見直しを行う。
○ 高効率照明への更新(3809)
 更新のタイミングで、ひも付きインバーター照明等への切替を行う。
○ コンプレッサー対策(3805)
 圧縮空気流量の削減、動作時間の削減、圧力の最適化、使用側のアクチュエーターの低圧化等の省エネ対策を行う。
○ ポンプの適正管理(3803)
 吐出弁、閉止弁の適正管理、負荷変動に応じたオンオフ制御を行う。
○ 空調熱源器対策(3306)
 高効率化対策を推進する。
○ 電気炉の適正管理(3807)
 計測・記録管理、定期保守点検の実施、被加熱物の装てん方法見直しによる熱効率の改善、熱処理条件の見直し、炉内温度管理を行う。
○ 管理基準の作成・変更(3102)
 設備の省エネ対策を徹底するために、主要設備を中心に管理標準の作成・見直しを行った。
○ 高効率照明への更新(3809)
 更新のタイミングで、ひも付きインバーター照明、LED化等への切替を行った。
○ コンプレッサー対策(3805)
 圧縮空気流量の削減、動作時間の削減、圧力の最適化、使用側のアクチュエーターの低圧化、高効率機への更新等の省エネ対策を行った。
○ ポンプの適正管理(3803)
 吐出弁、閉止弁の適正管理、負荷変動に応じたオンオフ制御を行った。
○ 空調熱源器対策(3306)
 高効率化対策を推進した。
○ 電気炉の適正管理(3807)
 計測・記録管理、定期保守点検の実施、被加熱物の装てん方法見直しによる熱効率の改善、熱処理条件の見直し、炉内温度管理を行った。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○ 地域住民との化学物質のリスクコミュニケーションを通して塗装設備を更新した。これにより、化学物質およびCO2排出量の大幅な削減ができた。この取り組みは、神奈川県および環境省より表彰を受け、取り組み事例をホームページなどを通して知っていただくことができた。
・平成21年度:「VOC(揮発性有機化合物)対策功労者表彰」(環境省),「大気環境保全活動功労者表彰」(環境省)
・平成22年度: 「環境保全活動功労者表彰」(神奈川県)
○ 地域住民との化学物質のリスクコミュニケーションを通して塗装設備を更新した。これにより、化学物質およびCO2排出量の大幅な削減ができた。この取り組みは、神奈川県および環境省より表彰を受け、取り組み事例をホームページなどを通して知っていただくことができた。
・平成21年度:「VOC(揮発性有機化合物)対策功労者表彰」(環境省),「大気環境保全活動功労者表彰」(環境省)
・平成22年度: 「環境保全活動功労者表彰」(神奈川県)
・平成25年度: 神奈川県の要請により県の公害防止管理者講習会で「VOC削減対策」の事例紹介を行った。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○ CO2排出量が削減できる高効率な給湯器・ふろ釜等を開発し、機器の使用時に排出されるCO2排出量の削減を進める。また、このような機器の普及を目指した業界を上げた取り組みに参加している。
○ 平成18年度に、上記の目的を達成するため商品化した「潜熱回収型壁貫通型風呂給湯器」で、「省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」を受賞した。なお、本機器の開発に当たり、独立行政法人新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)から補助金を受けた。

○ CO2排出量が削減できる高効率な給湯器・ふろ釜等を開発し、機器の使用時に排出されるCO2排出量の削減を推進した。
また、このような機器の普及を目指した業界を上げた取り組みに参加している。
○2013年度からエネファーム(家庭用燃料電池コージェネレーションシステム)を他社と共同開発しバックアップ熱源機、貯湯タンクを生産している。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 大和本社工場 神奈川県大和市深見台3-4 2432 ガス機器・石油機器製造業

このページの先頭へもどる