結果報告書 (日揮ユニバーサル株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都品川区大崎1-6-3 日精ビル8階
届出者氏名 日揮ユニバーサル株式会社  代表取締役社長 伊藤 浩文
主たる業種 製造業  |  中分類;化学工業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 11,400 tCO2 10,800 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 10,300 tCO2 9,690 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 11,300 tCO2 10,700 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 11,900 tCO2 11,200 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 12,500 tCO2 11,800 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 12,100 tCO2 11,400 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 11,050 tCO2 10,490 tCO2
削減率 -6.14 % -5.56 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 2.98 tCO2/t 2.82 tCO2/t
計画初年度の排出量原単位 2.97 tCO2/t 2.79 tCO2/t
計画2年度目の排出量原単位 2.93 tCO2/t 2.77 tCO2/t
計画3年度目の排出量原単位 2.99 tCO2/t 2.81 tCO2/t
計画4年度目の排出量原単位 2.69 tCO2/t 2.54 tCO2/t
計画5年度目の排出量原単位 2.92 tCO2/t 2.75 tCO2/t
目標とした最終年度の排出量原単位 2.89 tCO2/t 2.74 tCO2/t
削減率 2.01 % 2.48 %
原単位の指標の種類 生産数量

排出の状況に関する説明

○ H22 - H-26年の県温暖化対策条例期間において、基準年より二酸化炭素排出量は増加の結果となり、削減目標を達成する事はできなかった。
○ これは、H26年における生産数量がH22年当時よりも約8%増加している為であり、生産原単位に換算したCO2排出量としては削減されている。(ただし、目標未達である)
○ 計画期間内におけるCO2排出量の削減及び省エネルギー化のための投資を含めた計画について。効果の高かったものとしては、「キャパシティーアップによる省エネ化」「オフガス燃焼を利用した排熱回収ボイラの設置」「熱媒ボイラのLNGへの燃料転換(2基)」「乾燥炉の補修と水切り方法の改善」「高効率Airコンプレッサーへの更新と台数制御化」等が上げられる。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(3101)
 温室効果ガス排出削減の為の目標・計画を明確にして運用する。
○管理基準の作成・変更(3102)
 保有設備の管理基準を見直し、より効率的な運転を実現できるように改善する。
○主要設備等の保全管理対策(3103)
 主要な変更機器の負荷率管理を実施する。




○加熱設備対策(3301)
 熱媒ボイラーの燃料を灯油からLNGへ変更し、高効率化を実現する。
 焼成炉・乾燥炉の補修を実施し、熱効率改善を図る。
○排ガスの廃熱回収の管理対策(3401)
 新規燃焼設備において廃熱回収の熱交換器を設置する。
○蒸気ドレンの廃熱回収の管理対策(3402)
 主要設備の蒸気ドレーン回収し給水再利用実施
○配管の管理対策(3601)
 シャットダウン工期におけるスチーム配管保温修理対応・不要配管撤去
○電力負荷の管理対策(3703)
 H23年:デマンド装置導入によるピークシフト実施
○換気設備対策(3801)
 H25年:管理基準の全面見直しを実施
○ポンプ対策(3803)
 インバーター制御の実施
○ファン及びブロワー対策(3804)
 高効率機種・省エネファンベルトでインバーター制御可能の新規ファンと新規ブロアの購入を実施
○コンプレッサー対策(3805)
 H22:レシプロコンプレッサーから高性能コンプレッサーに更新し、台数制御と回転数制御を実施
○空気調和設備対策(3306)
 H25,H26:高効率な空気調和設備への更新及びダクトの保温強化を実施
○推進体制の整備(3101)
 ISO14001環境目的目標活動計画書の環境目的として、活動を明確にし省エネ活動を継続実施している。
○管理基準の作成・変更(3102)
 H25年:管理基準の全面見直しを実施

○主要設備等の保全管理対策(3103)
 設備投資による主要新設設備のインバータ化及びリスト化し電力使用量を把握
H23年:デマンドシステムを導入し消費電力の見える化を実施
 主要な変更機器の負荷率管理を実施
○加熱設備対策(3301)
 H22年,H25:熱媒ボイラのLNGへの燃料転換(2基)
 H23年,H24年:乾燥炉・焼成炉の炉体及び熱風循環配管の断熱施行
○排ガスの廃熱回収の管理対策(3401)
 H24年:オフガス燃焼を利用した廃熱回収ボイラの設置
 H25年:焼成炉の廃熱回収の熱交換器設置
○蒸気ドレンの廃熱回収の管理対策(3402)
 主要設備の蒸気ドレーン回収し給水再利用実施
○配管の管理対策(3601)
 シャットダウン工期におけるスチーム配管保温修理対応・不要配管撤去
○電力負荷の管理対策(3703)
 H23年:デマンド装置導入によるピークシフト実施
○換気設備対策(3801)
 H25年:管理基準の全面見直しを実施
○ポンプ対策(3803)
 インバーター制御の実施
○ファン及びブロワー対策(3804)
 高効率機種・省エネファンベルトでインバーター制御可能の新規ファンと新規ブロアの購入を実施
○コンプレッサー対策(3805)
 H22:レシプロコンプレッサーから高性能コンプレッサーに更新し、台数制御と回転数制御を実施
○空気調和設備対策(3306)
 H25,H26:高効率な空気調和設備への更新及びダクトの保温強化を実施

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○ 年1回小学生低学年をグランドに招き、どんぐり拾いを一緒にしながら、緑の大切さについて啓発を行っている。
○ 年1回事業所周りの歩道・フェンスの清掃を実施して環境美化活動を行っている。
○ 地域リトル野球チーム・サッカーチームへグラウンドを開放すると共に整備を実施している。
○ 事業所周辺の樹木の維持管理を実施している。
○ 毎朝夕に事業所入門口で落ち葉拾いを実施して美化活動を行っている。
○近隣地域小学校低学年を対象にグランドに招き、どんぐり拾いを年1回実施
○ISO14001環境活動計画に事業所周りの清掃を盛り込み実施
○地域の少年野球リトルリーグ・サッカーチームへのグランド開放を実施。
○外注業者にて樹木の選定・植樹・花壇の維持管理を実施
○毎朝夕に事業所入門口で落ち葉拾いを実施して美化活動を実施

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
環境にやさしい触媒として、以下の開発を行っている。
○排ガス中の窒素酸化物の分解触媒の開発
 地球温暖化係数の高い窒素酸化物を分解して無害な窒素にする触媒の開発を行い実用化している。
○排ガス中のメタン・VOC分解触媒の開発
 地球温暖化係数の高いメタン・VOCを酸化分解する触媒の開発を行い実用化している。

○排ガス中の窒素酸化物分解触媒の開発・製造販売


○排ガス中のメタン・VOC分解触媒の開発製造販売

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 平塚事業所 神奈川県平塚市四之宮7-14-1 1629 その他の無機化学工業製品製造業

このページの先頭へもどる