結果報告書 (学校法人東京工芸大学)

事業者の名称等

届出者住所 東京都中野区本町2-9-5
届出者氏名 学校法人東京工芸大学  理事長 岩居 文雄
主たる業種 教育,学習支援業  |  中分類;学校教育
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 3,600 tCO2 2,940 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 3,670 tCO2 2,990 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 2,750 tCO2 2,230 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 2,860 tCO2 2,340 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 2,750 tCO2 2,250 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 2,620 tCO2 2,140 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,420 tCO2 2,793 tCO2
削減率 27.22 % 27.21 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.049 tCO2/u 0.04 tCO2/u
計画初年度の排出量原単位 0.05 tCO2/u 0.041 tCO2/u
計画2年度目の排出量原単位 0.038 tCO2/u 0.031 tCO2/u
計画3年度目の排出量原単位 0.039 tCO2/u 0.032 tCO2/u
計画4年度目の排出量原単位 0.038 tCO2/u 0.031 tCO2/u
計画5年度目の排出量原単位 0.037 tCO2/u 0.03 tCO2/u
目標とした最終年度の排出量原単位 0.047 tCO2/u 0.038 tCO2/u
削減率 24.49 % 25.00 %
原単位の指標の種類 延床面積

排出の状況に関する説明

計画期間内の省エネ実施計画では、下記の省エネ対策を敢行し、エネルギー起源二酸化炭素排出量について、基準排出量から約27%減を実現し、設定目標の5%減を上回ることができた。

○節電対策
1.空調に関する節電
・エアコンの冷房設定温度は原則28℃とし,クールビズを励行する。
・暖房設定温度は原則20℃とし,ウォームビズを励行する。
・中間期のエアコンは、送風運転とする。
・扇風機等を使用,室内の風通しを良くする。
・電力への依存度が低い空調設備がある教室の稼働率を上げる。

2.照明に関する節電
・照明は適切な照度に配慮し,適宜間引く。
・使用教室での学生の座席位置を前部詰めにすることで,照明領域を減らす。
・不要な照明の消灯,離席時の消灯を厳守する。

3.その他の節電
・エレベータの稼働制限,自動ドアの稼働制限
・温水洗浄便座・暖房便座の機能停止
・教育研究に関係しない電気機器類の使用を極力控え,未使用時にはコンセントを抜く。
・FAX,コピー機,プリンター,パソコンの台数制限と節電モード等による待機電力の削減

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(1101)
 役割分担、責任、権限を明確にした推進体制の整備により省エネを図る。
○管理標準の作成・変更(1102)
 基本方針、エネルギー管理組織図、各設備の管理標準を作成し省エネを図る。
○空気調和設備対策(1201)
・空調機の高効率化により省エネを図る。
・冷温水ポンプへのインバータ設置により省エネを図る。
・空調機のスケジュール化により省エネを図る。
○冷却塔対策(1203)
 冷却水ポンプへのインバータ設置により省エネを図る。
○換気設備対策(1204)
・ファンベルトの省エネ型への更新により省エネを図る。
・局所排気装置の導入により省エネを図る。
・換気ファンON/OFF制御装置の導入により省エネを図る。
○給湯設備対策(1302)
・給湯温度の見直し(低下)により省エネを図る。
・冬期以外の洗面所系統の給湯停止により省エネを図る。
○照明設備対策(1401)
 照明器具の高効率化により省エネを図る。
○受変電設備対策(1501)
 トランスの高効率化により省エネを図る。
○推進体制の整備(1101)
 役割分担、責任、権限を明確にした推進体制の整備により省エネを図った。
○管理標準の作成・変更(1102)
 管理標準の作成・変更については実施した。
○空気調和設備対策(1201)
・空調機の高効率化により省エネを図った。
・冷温水ポンプへのインバータ設置については未実施である。
・空調機のスケジュール化により省エネを図った。
○冷却塔対策(1203)
 冷却水ポンプへのインバータ設置は未実施である。
○換気設備対策(1204)
・ファンベルトの省エネ型への更新により省エネを  図った。
・局所排気装置の導入により省エネを図った。
・換気ファンON/OFF制御装置の導入については未実施である。
○給湯設備対策(1302)
・給湯温度の見直し(低下)については、未実施である。
・冬期以外の洗面所系統の給湯停止については、未実施である。
○照明設備対策(1401)
 照明器具の高効率化により省エネを図った。
○受変電設備対策(1501)
 トランスの高効率化については、未実施である。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
7号館及び学生会館に太陽光発電設備を設置済み 自家発電に寄与している。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
・学内及び学外(厚木市民広報に掲載)向けの省エネポスター作成(学生を対象としたポスターコンペを実施し、優秀作品をポスターの図案に使用) ・省エネポスターを作成し、職員、学生、来校者に省エネ(節電)について訴求した。学外(厚木市民広報)には掲載しなかった。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
・厚木市飯山校地の緑化による温室効果ガスの抑制
・本学が所有している厚木市上古沢及び伊勢原市日向のグランド(約85,000u)に植林している数千本の樹木による温室効果ガスの抑制
温室効果ガスの抑制に寄与したと思われる。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 厚木キャンパス 神奈川県厚木市飯山1583 8161 大学

このページの先頭へもどる