結果報告書 (東洋水産株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都港区港南2-13-40
届出者氏名 東洋水産株式会社  代表取締役社長 今村 将也
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 8,710 tCO2 8,070 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 5,600 tCO2 5,140 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 6,140 tCO2 5,670 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 6,070 tCO2 5,610 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 6,130 tCO2 5,680 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 6,310 tCO2 5,840 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 7,780 tCO2 7,200 tCO2
削減率 27.55 % 27.63 %

排出の状況に関する説明

○最終年度の生産数量(重量)は基準年度となる平成21年度より約9%減少したが、最終年度のCO2排出量(6,310tCO2)は基準年度(8,070tCO2)の27.6%減という結果になった。計画書で提出した措置が概ね実施できたことで省エネが進み、削減目標を達成することが出来た。主な削減理由としては、コンプレッサーの高効率機種への変更、蒸気ドレン・温排水の廃熱回収設備の設置、照明のLED化、冷凍機室外機への散水機設置による省エネが進んだためである。
○当初計画で予定していたボイラーの更新(重油ボイラーのガスボイラー化)は未実施。
都市ガスの単価が高騰している状況もあり、重油とガス単価の動向を観察中。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○管理基準の作成・変更(3102)
主要機器の管理標準の見直しを行う。

○照明設備対策(3809)
順次LED照明を導入する。

○廃熱の回収利用(3402)
交換器による蒸気ドレンの廃熱回収。

○廃熱回収利用(3403)
熱交換器による温排水の廃熱回収。

○コンプレッサー対策(3805)
コンプレッサーの高効率機種への更新。

○ボイラー対策(3303)
ボイラーの高効率機種への更新。
○管理基準の作成・変更(3102)
主要機器の管理標準を作成し、エネルギー使用量の大きな機種を中心に平成22年2月〜9月にかけて見直しを実施した。

○照明設備対策(3809)
平成25年度より順次LED照明へ切り替え。
(Hf蛍光灯32W→LED照明24W)
平成26年度末までに445本LED照明へと交換。

○廃熱の回収利用(3402)
平成22年7月 焼そば、うどんライン殺菌庫、蒸気ドレンの廃熱回収設備を設置。

○廃熱の回収利用(3403)
平成22年7月 うどん茹槽 温排水の廃熱回収設備を設置。

○コンプレッサー対策(3805)
平成23年10月にインバーター式コンプレッサーを導入。

○ボイラー対策(3303)
重油ボイラーの更新(ガス化)を予定していたが未実施。都市ガス単価が高騰している状況もあり、重油、都市ガス単価動向を観察中。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○地域の交通の円滑化に対する取り組み
相模工場では送迎バスを導入し、マイカー通勤者の抑制に努めております。

○環境保全の推進
毎年、付近の河川のクリーン化運動に参加し、河川の環境整備に努めております。

○環境教育の実施
希望者への工場見学の実施を行っております。
○地域の交通の円滑化に対する取り組み
送迎バスを2台導入しています。
平成26年度末で45名が送迎バスを使用し通勤しています。

○環境保全の推進
下記環境保全活動へ毎年参加(大山クリーンキャンペーンは平成24年度より)
・伊勢原環境連絡協議会主催 渋田川 河川クリーン作戦
・大山クリーンキャンペーン

○環境教育の実施
弊社の環境への取り組み事例について紹介
平成25年10月 比々多小学校 出張授業

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○輸送に関するCO2の削減
国内産の小麦の使用の製品を製作し、小麦の輸送にかかるCO2の削減に取り組んでおります。
○輸送に関するCO2の削減
国内産小麦使用の製品割合が増加、小麦の輸送にかかるCO2の削減に繋げることができました。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 相模工場 神奈川県伊勢原市神戸426 0992 めん類の製造

このページの先頭へもどる