結果報告書

事業者の名称等

届出者住所 東京都千代田区霞が関一丁目4番1号
届出者氏名 日本土地建物株式会社  取締役社長 吉田 卓郎
主たる業種 不動産業,物品賃貸業  |  中分類;不動産賃貸業・管理業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 3,330 tCO2 2,740 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 3,130 tCO2 2,570 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 2,690 tCO2 2,220 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 4,820 tCO2 4,110 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,230 tCO2 2,658 tCO2
削減率 -44.74 % -50.00 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.0365 tCO2/u 0.0299 tCO2/u
計画初年度の排出量原単位 0.0284 tCO2/u 0.0233 tCO2/u
計画2年度目の排出量原単位 0.026 tCO2/u 0.0214 tCO2/u
計画3年度目の排出量原単位 0.0419 tCO2/u 0.0357 tCO2/u
目標とした最終年度の排出量原単位 0.0354 tCO2/u 0.029 tCO2/u
削減率 -14.79 % -19.40 %
原単位の指標の種類 床面積

排出の状況に関する説明

弊社では、日頃から環境配慮へ積極的に取組んでおり、下記項目を重点的に進め、省エネ法で求められている年平均原単位1%の削減を目標に、3年間で3%のエネルギー使用量の削減に努めていきます。

・会社全体で、「省エネ推進体制を構築」
・各事業所での省エネ活動推進
・社員や入居テナントに対する環境意識向上の為の啓発活動推進

本年度は、昨年度に引き続いて節電対策・省エネ対策に取り組んだものの、空室率の改善や、店舗ビルの増加等により、二酸化炭素排出量や排出量原単位の増加となった。引き続き、テナントと一体となってエネルギー使用量の削減に取組んでいきたい。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(1101)
環境対策専門部署を設置し、省エネ推進に取組んでいく。
○管理基準の作成・変更(1102)
大型ビルから管理標準を定め、ビルの特性を明らかにし、日常業務の改善に役立てていく。
○エネルギー使用量の管理(1105)
改正省エネ法等の施行に合わせて、エネルギー管理システムを稼働させ、全保有建物のエネルギー使用量把握を進めると共に、テナントに対しては「エネルギー使用量のお知らせ」を毎月配布し、テナントと一体となって省エネ活動の推進に取組んでいく。
○空気調和設備対策(1201)
更新時期がきた設備から、高効率機器への更新を行うと共に、削減効果が大きいと判断される場合には率先して更新を行っていく。
○照明設備対策(1401)
更新時期がきた設備から、HF照明やLED照明への更新を行うと共に、照度センサーや人感センサー等の取付、及びテナントへ昼休み消灯や窓際消灯の協力を御願いして、エネルギー使用量の削減に取組んでいく。
○推進体制の整備(1101)
環境対策室を設置し、各ビルでの環境対策活動に取り組んだ。
○管理基準の作成・変更(1102)
大規模ビルからエネルギー管理標準を作成し、設備の効率的な運用とエネルギー使用量の削減に取り組んだ。
○エネルギー使用量の管理(1105)
エネルギー管理システムを稼働させ、保有する全ての建物のエネルギー使用量の把握を行うと共に、保有ビルに入居する全てのテナントに対しては「エネルギー使用量のお知らせ」を毎月配布し、テナントと一体となって省エネ活動に取り組んだ。
○空気調和設備対策(1201)
ベテランエンジニアが定期的に全ビルを巡回し、LCCや省エネ対策の検討、運用改善等、品質管理の向上に取り組んだ。
○照明設備対策(1401)
ベテランエンジニアが定期的に全ビルを巡回し、LCCや省エネ対策の検討、運用改善等、品質管理の向上に取り組んだ。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○平塚市における里山の保全、再生、活用、創出活動への参加、運営

平成20年11月より平塚市街地近郊の里山において、地元住民、平塚市、東京農業大学とともに里山の保全、再生、活用、創出活動への参加、運営を行っている。下草刈りや竹林整備のほか散策路整備や農道整備も行っており、これまで計9回のワークショップ等を実施している。
○平塚市における里山の保全、再生、活用、創出活動への参加、運営

平塚市街地近郊の里山において、引き続き、地元住民や平塚市、東京農業大学とともに、里山の保全・再生・活用・創出活動に取り組み、下草刈りや竹林整備のほか散策路整備や農道整備を行った。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○テナントへの「エネルギー使用量のお知らせ」配布

テナントビルにおいて省エネ活動に取組むためには、入居テナントの省エネ協力が不可欠であり、全テナントに対して「エネルギー使用量のお知らせ」の配布を開始済み。この「エネルギー使用量のお知らせ」は、テナントの前年度使用エネルギーと今年度使用エネルギーを毎月比較出来る様に構成されており、テナントと一体となった省エネの推進に役立っている。
○「エネルギー使用量のお知らせ」配布

入居する全てのテナントに対して、「エネルギー使用量のお知らせ」を毎月配布する等、テナントと一体となった省エネ活動の推進に取組んだ。

このページの先頭へもどる