結果報告書

事業者の名称等

届出者住所 横浜市港北区新横浜2-3-19  新横浜ミネタビル4F
届出者氏名 株式会社CFSコーポレーション  代表取締役社長 宮下 雄二
主たる業種 卸売業,小売業  |  中分類;その他の小売業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 5,590 tCO2 5,180 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4,920 tCO2 4,300 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 3,000 tCO2 2,390 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,790 tCO2 3,010 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 5,378 tCO2 4,983 tCO2
削減率 32.20 % 41.89 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.05 tCO2/千u・h 0.05 tCO2/千u・h
計画初年度の排出量原単位 0.0425 tCO2/千u・h 0.0371 tCO2/千u・h
計画2年度目の排出量原単位 0.0307 tCO2/千u・h 0.0245 tCO2/千u・h
計画3年度目の排出量原単位 0.0384 tCO2/千u・h 0.0226 tCO2/千u・h
目標とした最終年度の排出量原単位 0.0481 tCO2/千u・h 0.0481 tCO2/千u・h
削減率 23.20 % 54.80 %
原単位の指標の種類 床面積×営業時間

排出の状況に関する説明

※期間中に下記の取組を実施した結果、
 数値として基準年度に計画した最終年度目標設定数値である排出量合計値. 5,378 tC02を
 大幅に下回る 3,790 tC02 の29.5%で推移し、当初の基準排出量の合計値5,590 tC02に
 対しては、32.2%の削減をした。

※主な取組内容
 ○環境問題への取組みのひとつとして節電対策の実施
   ・クールビズ、ウォームビズを実施し、エネルギー使用量の削減意識向上 
   ・店内、事務所及び外周りの蛍光灯の間引き展開
   ・店内、事務所空調温度設定の見直し
 ○その他の取組として
   ・電気量の見える化をはかる為時間帯の電気量の
    動きが確認できるBEMSを2店舗実験導入
   ・エネルギー消費に配慮したLED照明の4店舗導入

 ○補足として
   ・2年度目にあたる平成23年度は、東日本大震災により強制的な計画停電や夏場にかけて
    の節電要請への対応から大幅に電気使用量が減った為排出量の合計値が3,000 tC02
    と平成22年度比60.9%で推移した。
   ・3年度目の平成24年度については、上記取組を実施しましたものの、排出量の合計値は
    3,790 tC02と平成23年度比126.3%と前年を上回る結果となる。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○社内イントラネット(掲示板、メール)などによる社内掲示と情報伝達を行なう。会議等の集合の場や現場訪問による指導を実施する。【1101】
○上記環境委員会の設置と同時に具体的手順を確定し、社内承認を得る。又、具体的削減基準や目標を定める。【1101】【1102】
○エネルギー消費量(使用料)を把握し、過去データとの比較分析と具体的削減活動への利用を行なう。【1105】
○室温、照度 の過剰な稼動(暑すぎる。寒すぎる、明るすぎる 等)のコントロールを行ない抑制活動を実施する。【1201】【1401】
○新店、店舗改装のタイミングを利用し、省エネルギー型店舗の研究を行なう。【1901】
○店内照度確保は、入口付近の昼光利用、照明設置位置や蛍光本数の変化等による工夫を研究する。【1401】
○営業時間外(開店準備時間、閉店後作業時間)を現場においてスケジュール管理し、使用エネルギーを減少させる。【1401】
○モデル店舗へBEMS(見える化)を導入し、使用電力の詳細分析による他店へのオペレーション水平展開を実施する。【1502】
○一部、空調機の省電力化を図る(“イオンディライトのBeNext機”)設置を行なう。効果分析により他店への水平展開を検討する。【1201】
○照明の効率化の研究と導入(反射板、LED採用、店舗本体の効率的設計等)を行なう。【1401】
○「環境方針」を社内イントラネット(掲示板、メール
 など)や社内掲示と情報伝達の実施。
○環境委員会の設置をし具体的削減基準や目標の
 設定をした。
○電気量の見える化をはかる為時間帯の電気量の
 動きが確認できるBEMSを2店舗実験導入
○環境問題への取組みのひとつとして節電対策の実施
 (具体的手順、具体的数値目標を定め全社取組み)
 ・クールビズ、ウォームビズを実施し、
  エネルギー使用量の削減意識向上
 ・店内、事務所及び外周りの蛍光灯の間引き展開
 ・店内、事務所空調温度設定の見直し
○照明の効率化の研究と導入においては、
 ・エネルギー消費に配慮したLED照明の4店舗導入
○その他として
 次期への取組みステップとしてエネルギー消費に
 配慮したLED照明の導入店舗の拡大展開へ繋げた。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○店頭でレジ袋の不要を申し出たお客様に対して、当社のポイントカードにポイントを付与する活動を実施。
*クリーンポイント制度と呼んでいる。また、神奈川県環境農政局の神奈川県レジ袋削減実行活動との協力をしている。
○販売品目の中で、環境配慮型の商品を今後出来るだけ取り組んでゆく。
○また関連会社の(株)イオン開発の環境配慮商品を積極的に導入して行く。
《具体的商品例:衣料用液体洗剤スーパークリーン(洗浄に従来の半分の水量)、重曹電解水キッチンクリーナー(界面活性剤を用いない水の洗剤)等》
○毎年行なっている消費者とのイベント(神奈川地域と静岡地域)「健康散策会」にてエコ活動の訴えを実施する。
○レジ袋の削減
  ・クリーンへポイントの継続実施
  ・神奈川県レジ袋削減活動としてキャラバン隊の実施
○環境配慮型商品の積極的導入
  ・詰め替え商品
  ・節水商品
  ・リサイクル商品 など
○弊社が毎年実施している消費者参加型の社会貢献活動においてのエコ活動の訴えは少し弱かった→次期積極的実施

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる