排出状況報告書

事業者の名称等

届出者住所 福島県福島市笹木野字天竺田8−1
届出者氏名 福島製鋼株式会社  代表取締役社長 清水良一
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 22 年度〜平成 26 年度
報告対象年度 平成 24 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 24 年度の排出量の合計量目標とする最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 9,840 tCO2 17,000 tCO2 9,140 tCO2
調整後排出係数ベース 8,850 tCO2 15,200 tCO2 8,150 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 24 年度の排出量原単位目標とする最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 0.78 tCO2/d 0.88 tCO2/d 0.73 tCO2/d
調整後排出係数ベース 0.7 tCO2/d 0.79 tCO2/d 0.65 tCO2/d
原単位の指標の種類 鋳込生産重量  

排出の状況に関する説明

@平成24年度は建設機械の不況を受け、対昨年度より鋳込重量が27%減少となった。
 平成23年度鋳込重量 26,062トン ⇒ 平成24年度鋳込重量 19,103トン ▲27%

Aコークス及びA重油を使用するキュポラによる自動車部品の生産は前年度と横ばい状況であったため、全体の鋳込重量が減少してもコークス及びA重油のCO2排出量としては、7%減少で留まった。
 キュポラ鋳込重量 H23年度10,797トン ⇒ H24年度 10,173トン ▲6%

B電気炉を使用して生産している建設機械部品の生産は40%減少しており、更に7〜8月に掛けて使用最大電力に上限を設け、使用最大電力の低減に努めることにより、電気使用のCO2排出量として38%減少した。

C熱量が多いコークスの使用が多く、熱量の少ない電気使用が少ないため、鋳込重量が減少しても昨年度より実tCO2原単位が7%上昇した。

D鋳込重量が減少したが、不良率が多くなり、エネルギーロスが増加した。
 H23年度平均不良率 9.3% ⇒ 平成24年度平均不良率 11.1% 19%増加

E平成24年度にはキュポラを撤去し電気炉へ交換する計画だったが、電気料金値上げによる影響によりコークスによる生産の方が安価なため、キュポラ撤去計画を先延ばしとし、今後の動向により再度計画をする事となった。

F平成25年度からのCO2排出量削減計画としては、工場電灯のLED化、モーター類のインバーター化、LPGから天然ガスへの切り替え等の検討を行っている。

このページの先頭へもどる