結果報告書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県厚木市上依知3030番地
届出者氏名 大久保歯車工業株式会社  代表取締役 大久保 利昭
主たる業種 製造業  |  中分類;はん用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 11,200 tCO2 9,590 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 10,100 tCO2 8,590 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 10,600 tCO2 9,030 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 9,570 tCO2 8,090 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 10,900 tCO2 9,300 tCO2
削減率 14.55 % 15.64 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 1.6 tCO2/百万円 1.37 tCO2/百万円
計画初年度の排出量原単位 1.49 tCO2/百万円 1.26 tCO2/百万円
計画2年度目の排出量原単位 1.32 tCO2/百万円 1.12 tCO2/百万円
計画3年度目の排出量原単位 1.15 tCO2/百万円 0.97 tCO2/百万円
目標とした最終年度の排出量原単位 1.55 tCO2/百万円 1.33 tCO2/百万円
削減率 28.13 % 29.20 %
原単位の指標の種類 加工高

排出の状況に関する説明

○基準年度3年間で生産量(加工高)は半減し生産活動は低調であったが、計画期間に入ると徐々に回復し、加工高比較では基準3年初年度の平成19年度の96%まで回復した。
○計画していた対策に加えて追加の運用対策が功を奏し、エネルギー使用量は基準年度3年間平均に対し13.5%減少し、二酸化炭素実排出量及び排出量原単位の削減目標を達成した。

○節電対策
・自家用発電機の設置
・厳格なデマンド管理によりピークカットを実施
・エネルギー監視システムの活用で不要時の停止を実施
・空調機運転時間の削減に伴う職場環境改善対策として、以下を実施
  工場でのスポットクーラーを廃止し、電力負荷の小さい涼風扇を導入
  事務所では扇風機と壁掛け扇を設置
・熱処理工場天井灯(水銀灯)を高効率ランプに更新
・事務所・工場天井灯を高効率照明器具に更新
・窓ガラスに断熱・遮光フィルムを、窓外側にグリーンカーテンを施工
・エア漏れ撲滅運動の推進による、コンプレッサー負荷の削減
・熱処理ガス変成炉外壁への断熱塗料の塗布
・エネルギー消費効率の悪い設備の休止及び廃止

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○各系統図の整備(3103)
○各エリア毎のエネルギー使用量の見える化と分析により、運用改善と設備改善の実施(3105)
○工場用温風器の運転管理(3306)
 運転温度と運転時間の徹底
○熱交換器による廃熱回収(3403)
○高効率変圧器への更新(3701)
○空気圧縮機の省エネ化(3805)
 インバータ化及び配管のループ化と大口径化
○照明設備の更新と点灯時間の管理(3809)
 器具の高効率化及びセンサとタイマーの活用
○遮熱、断熱塗料等による室内環境改善(3901)
○各系統図の整備(3103)
 整備を進めているが完了していない。
○各エリア毎のエネルギー使用量の見える化と分析により、運用改善と設備改善の実施(3105)
 平成22年11月本社厚木第一工場(管理指定工場)に監視システムを設置し、既設の厚木第二工場と併せて見える化と分析を実施、主に運用改善を進めた。
○工場用温風器の運転管理(3306)
 温度設定と運転時間の周知徹底を図った。
○熱交換器による廃熱回収(3403)
 諸事情により廃熱回収装置を廃棄し未実施。
○高効率変圧器への更新(3701)
 平成24年5月に1,500kVA×1台,750kVA×1台,100kVA×2台を高効率変圧器に更新した。
○空気圧縮機の省エネ化(3805)
 空気圧縮機5台をインバータ化更新し、平成24年8月に配管のループ化と大口径化を実施した。
○照明設備の更新と点灯時間の管理(3809)
 平成22〜24年に工場照明器具の高効率化更新と、事務棟照明のセンサ及びタイマーによる管理を実施。
○遮熱、断熱塗料等による室内環境改善(3901)
 時期尚早と判断し未実施。遮光フィルムは施工。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○従業員の近距離マイカー通勤規制を実施している。
○従業員送迎用の通退勤バスの路線変更と路線を削減した。
○エコ通勤制度(自転車通勤の推進)を導入した。
○工業団地共同組合との連携によるゼロエミッション活動参加
○内陸工業団地緑地維持管理活動の継続
○従業員の近距離マイカー通勤規制を実施している。
 1.2km以内はマイカー通勤規制を実施。
○従業員送迎用の通退勤バスの路線変更と路線を削減した。
 残業時の退勤バスを廃止して、公共交通機関を使用するようにした。
○エコ通勤制度(自転車通勤の推進)を導入した。
 自転車通勤手当を支給した。
○工業団地共同組合との連携によるゼロエミッション活動参加
 ゼロエミッション活動を推進した。
○内陸工業団地緑地維持管理活動の継続
 継続して活動した。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○環境にやさしい消費電力量の少ない製品の開発、製造(工作機械の自動工具交換装置の慣性負荷削減と軽量化)
○新規排ガス規制に対応する製品開発と製品製造(負荷抵抗による燃費向上)
○自社製品である建設機械やバス等のアクスル、減速機の軽量化(ハウジング肉薄化およびコンパクト化)
○水素燃料・電池バス用ギアBOXの開発
○環境にやさしい消費電力量の少ない製品の開発、製造
 工作機械の自動工具交換装置において9%の軽量化を実現。
○新規排ガス規制に対応する製品開発と製品製造(負荷抵抗による燃費向上)
 顧客からの製品開発に合わせた製品で実現した。
○自社製品である建設機械やバス等のアクスル、減速機の軽量化
 ラフタークレーン用アクスルのコンパクト化を実現した。
○水素燃料・電池バス用ギアBOXの開発
 震災の影響で中断している。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 本社厚木第一工場 厚木市上依知3030 2531 動力伝導装置製造業

このページの先頭へもどる