結果報告書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県藤沢市桐原町12
届出者氏名 AKS東日本株式会社  代表取締役社長 重松 拓也
主たる業種 製造業  |  中分類;はん用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 3,780 tCO2 3,010 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 3,800 tCO2 3,030 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 3,760 tCO2 3,000 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,580 tCO2 2,860 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,740 tCO2 2,980 tCO2
削減率 5.29 % 4.98 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 1.126 tCO2/百万円 0.898 tCO2/百万円
計画初年度の排出量原単位 1.026 tCO2/百万円 0.818 tCO2/百万円
計画2年度目の排出量原単位 1.0495 tCO2/百万円 0.8374 tCO2/百万円
計画3年度目の排出量原単位 1.05 tCO2/百万円 0.838 tCO2/百万円
目標とした最終年度の排出量原単位 1.093 tCO2/百万円 0.871 tCO2/百万円
削減率 6.75 % 6.68 %
原単位の指標の種類 生産金額

排出の状況に関する説明

生産金額は微増となったが、各省エネ計画が予定通りに進み、CO2排出量、原単位共に良い値となりました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(3101)
・全従業員に省エネに対する意識を持たせ、無駄なエネルギーを排除する。
○空気調和設備対策(3306)
・老朽化している空調設備から順次更新を行う。
○電動機対策(3806)
・駆動モーターの容量を小さくする。
○照明設備対策(3809)
・照明の位置を適切な配置とすると共に、高効率照明、LED照明を導入する。
○推進体制の整備(3101)
・朝のミーティング、掲示板などを利用し、全従業員に省エネに対する意識を持たせ、無駄なエネルギーを排除した。
○空気調和設備対策(3306)
・老朽化している空調設備から順次更新を行う為に、最適な設置方法、機器の選定を行っている。
○電動機対策(3806)
・駆動モーターの容量の小型化、インバーター化を実施した。 
○照明設備対策(3809)
・照明の位置を適切な配置とすると共に、高効率照明、LED照明を導入した。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
当社では、軸受け用スチールボールを製造しており、真球を極限まで追及し、滑らかな回転を生み出すことにより、省エネルギー、省資源に大きく貢献している。 当社では、軸受け用スチールボールを製造しており、真球を極限まで追及し、滑らかな回転を生み出すことにより、
省エネルギー、省資源に大きく貢献している。
○ピーク電力抑制対策
・生産工程の稼動時間シフト
・デマンド管理の厳格化

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 AKS東日本株式会社 神奈川県藤沢市桐原町12 2594 玉軸受・ころ軸受製造業

このページの先頭へもどる