結果報告書

事業者の名称等

届出者住所 東京都墨田区本所一丁目3番7号
届出者氏名 ライオン株式会社  代表取締役社長 濱 逸夫
主たる業種 製造業  |  中分類;化学工業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 6,330 tCO2 5,370 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 6,270 tCO2 5,330 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 6,590 tCO2 5,600 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 6,640 tCO2 5,630 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 6,120 tCO2 5,200 tCO2
削減率 -4.90 % -4.84 %

排出量原単位の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.371 tCO2/トン 0.315 tCO2/トン
計画初年度の排出量原単位 0.367 tCO2/トン 0.312 tCO2/トン
計画2年度目の排出量原単位 0.364 tCO2/トン 0.31 tCO2/トン
計画3年度目の排出量原単位 0.394 tCO2/トン 0.334 tCO2/トン
目標とした最終年度の排出量原単位 0.359 tCO2/トン 0.305 tCO2/トン
削減率 -6.20 % -6.03 %
原単位の指標の種類  生産重量

排出の状況に関する説明

○生産量は最終年度の基準年度比は1.1%減少した。

<増加要因>
○衛生管理強化のため、空調エリアを拡大及び増強した事により、排出量が増加した。
○夏季平均気温上昇(平年値1.0℃以上)と記録的な残暑により、空調機負荷増大及び使用
 期間が長くなり、省エネ、二酸化炭素削減に悪影響を与えた。
○最終年度は夏季に工場で大型工事(1ヶ月)で生産出来ない期間があり原単位悪化に
 影響した。(空調機運転+テスト運転)

<省エネ対策実績>
○東日本大震災後より節電志向が高まり、使用量の把握に努め、削減案を検討した。
○空調機設定温度現場以外は夏季26→28℃、冬季22→20℃に設定。
 事務スタッフ関係の空調機運転8:30〜18:00。
 事務スタッフ居室窓に遮熱塗料コーティングをした。
○空調機に外付け凝縮器補助装置取付けや空調機更新と合わせ、製造条件を逸脱しない
 範囲で空調機設定変更及び運転停止による省エネと二酸化炭素削減を図った。
○その他として工場の40W照明器具を省エネ照明に交換した。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(3101)
  ISO14001を推進する組織の省エネ部会活動を
  さらに活発化し改善継続強化を図る。
○管理標準の作成・変更(3303)
  設備の省エネ対策徹底のため、毎年度の管理
  標準見直しと範囲拡大を図る。
○空気調和設備(3306)
  空調室外機に、外付け凝縮器補助装置を取り
  付けて省エネと二酸化炭素削減を図る。
○照明設備対策(3809)
  40W照明器具から順次、省エネ照明器具
  (E-COOL等)に取替えを行い省エネと二酸化
  炭素削減を図る。
○推進体制の整備(3101)
  省エネ部会を定期開催(毎月)に開催し、前年度使用
  エネルギー原油換算値1%削減を目標に改善施策立案・
  実施を継続し、削減施策は完遂した。
○管理標準の作成・変更(3303)
  管理標準項目の追加と見直しを毎年行っている。
○空気調和設備(3306)
  設置後15年を経過している大型の空冷空調機1台
  に外付け凝縮器補助装置取付けでエネルギー原油
  換算2.3kL/年、3.5ton-CO2/年の削減をした。
○照明設備対策(3809)
  40W照明器具250本を省エネ照明(E-COOL)に交換
  して、エネルギー原油換算2.2kL/年、3.4ton-CO2/年
  の削減をした。
○冬季及び休日の不要な空気調和設備等を停止して、
  エネルギー原油換算30kL/年、46ton-CO2/年の削減
  をした。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献


計画実施の結果
@工場には年間約3,000人の工場見学者に工場環境方
針、省エネ活動等の取組みと成果をPRする広報活動を 行っています。
A1997年、神奈川県緑化モデル工場に指定され、構内には
 高木、低木を含めて約2,800本の樹木を維持管理してい
 ます。
@年間約3,000人の工場見学者に対して、環境サイト
 レポートを渡し工場環境方針、省エネ活動等の取組みと
 成果をPRする広報活動を継続した。
A構内にある樹木約2,800本の維持管理を継続した。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
@洗剤等に利用されていて。植物原料で作られた界面
 活性剤は、カーボンニュートラルの考えからCO2を増やしません。
A洗剤容器のプラスチック使用量削減や生産効率向上など
により、洗剤1個あたりのCO2排出量を削減しています。
B里山の保全活動
 山梨県が進める「企業の森推進事業」の第1号として、
 2006年10月に山梨市水口地区の山梨市有林(約65ha)
 に開設されました。森林整備への協賛金を提供する
 だけでなく、社員ボランティアによる森林整備活動や社員と
 地域の方々との交流もおこなっています。
@洗剤等に利用されている植物原料から作られる界面
 活性剤を継続して使用しています。
A洗剤容器のプラスチック使用量削減や生産効率向上を
 継続的に行っています。
B里山の保全活動
 山梨市との「企業の森推進事業」、社員ボランティアによる
 森林整備活動や地域の方々との交流を継続しています。
 新たに、小田原市との「企業の森林整備事業」の第1号
 として、2012年11月に調印し、森林整備活動を開始した。 

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 小田原工場 神奈川県小田原市田島100 1669 その他の化粧品、歯磨、化粧用調整製品製造業

このページの先頭へもどる