排出状況報告書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県愛甲郡愛川町中津4023
届出者氏名 株式会社牧野フライス製作所  取締役社長 牧野二郎
主たる業種 製造業  |  中分類;生産用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 22 年度〜平成 24 年度
報告対象年度 平成 23 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 23 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 8,820 tCO2 8,990 tCO2 8,780 tCO2
調整後排出係数ベース 7,310 tCO2 7,490 tCO2 7,280 tCO2

排出の状況に関する説明

◎CO2排出量の状況と特性
平成19年度 10705[t-CO2]、平成20年度 9011[t-CO2]、平成21年度6739[t-CO2]、平成22年度9040[t-CO2]、平成23年度8990[t-CO2]
○各年度の特性 平成19年度上期まで好景気だったが、下期より国内景気が減速し、平成20年度は下期より景気後退となり、受注が減少し生産活動を制限した。平成21年度上期まで不況の影響が出たが、下期は回復に向かい生産活動も増加した。平成22年度は中国景気がよく中国からの受注増により好調だった。平成23年度は東日本大震災の影響により受注が減った。とくに金型産業の先行きが不透明で設備投資意欲が低迷した。 震災後の計画停電による生産の遅延を取り戻すため4月から6月までは電気使用量は増えたが、電力供給の制限とその後の節電効果により7月から1月までは減少した。厳冬等の外的影響によりエネルギーは増加した。

◎排出量の動向から見た削減目標の達成見込み
 景気に伴う消費エネルギーの変動は省エネによる消費エネルギー量の変化よりも大きい。排出量の動向からは削減目標の達成見込みの判断は困難。計上した削減案の実施が削減目標に置き換わるものと考える。

○平成23年度に実施した計画による削減見込みは38.38[t-CO2]
  1:高効率照明器具を導入(試験導入)
    メタルハライド400W 5台 LED化  0.38[t-CO2/年]削減
  2:照明用の蛍光管ランプ等外し31kW削減した。 38[t-CO2/年]削減

◎東日本大震災による節電の取り組み
  ・事務所空調設定温度28℃と扇風機の活用、クールビズ
  ・エレベータの一部休止、昼休み照明消灯の徹底、照明間引きの継続
  ・事務機器等の待機電力の削減
  ・電力の見える化(社内イントラで4拠点のデマンド状況、合計の状況を全社員閲覧)

このページの先頭へもどる