排出状況報告書

事業者の名称等

届出者住所 東京都港区赤坂2−3−6
届出者氏名 株式会社小松製作所  代表取締役社長(兼)CEO 野路 國夫
主たる業種 製造業  |  中分類;生産用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 22 年度〜平成 26 年度
報告対象年度 平成 23 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 23 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 3,860 tCO2 5,040 tCO2 4,870 tCO2
調整後排出係数ベース 3,160 tCO2 4,160 tCO2 3,920 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 23 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 0.389 tCO2/百万円 0.337 tCO2/百万円 0.381 tCO2/百万円
調整後排出係数ベース 0.319 tCO2/百万円 0.278 tCO2/百万円 0.313 tCO2/百万円
原単位の指標の種類 研究開発費

排出の状況に関する説明

 22年度末に発生した「東北地方太平洋沖地震」により引き起きた東日本大震災被害は著しい電力不足をもたらし、政府から電力使用制限令(27条)が発令され発電機の稼働増大を避ける事が困難であった。その燃料であるA重油の使用量増加が二酸化炭素増加の主要因と考えている。しかしながら、下記にあげた節電対策を積極的に実施することによって消費電力削減を実現し二酸化炭素排出量の著しい増加を抑制することが出来た。
  @照明の間引き、LED化
  A空調設定温度の抑制
  Bエレベータの一部停止・時間制限
  Cグリーンカーテン        など

このページの先頭へもどる