排出状況報告書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県秦野市曽屋1204
届出者氏名 日本インター株式会社  代表取締役社長 江坂文秀
主たる業種 製造業  |  中分類;電子部品・デバイス・電子回路製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 22 年度〜平成 24 年度
報告対象年度 平成 22 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 22 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 8,710 tCO2 9,160 tCO2 8,623 tCO2
調整後排出係数ベース 7,170 tCO2 7,530 tCO2 7,098 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 22 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 0.31 tCO2/百万円 0.33 tCO2/百万円 0.3 tCO2/百万円
調整後排出係数ベース 0.25 tCO2/百万円 0.27 tCO2/百万円 0.24 tCO2/百万円
原単位の指標の種類 売上高(全社)

排出の状況に関する説明

 平成22年度は、猛暑の影響もあり、エネルギー消費量は、5.2%増加してしまいました。それに対し、売上高は△2.4%減少となり、原単位の改善に至りませんでした。
 今後最終年度の目標の為、更なる節電活動を実施すると共に、会社業績を勘案しながらの設備投資となるが、以下の活動を継続的に進めていく。
@これまで進めていた電気の節減などの省エネ対策を徹底する。
A照明機器の更新等においては、インバーター又は高効率な照明器具を導入する。
B工場付属機器の更新等の際には、高効率の機器を導入する。
 東北地方太平洋沖地震により電力不足の状態にある為、弊社として以下の節電等の活動を実施する。
@休日の操業日を増加させ電力の平準化を図る。
A一部夜間操業を実施し、平日昼間の負荷の低減を図る。
B夏季の期間に通常より長い長期連休を設定すると共に、分散し長期連休を取り、電力負荷の低減を図る。

このページの先頭へもどる