排出状況報告書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県海老名市上今泉2100
届出者氏名 日立ビアメカニクス株式会社  代表取締役社長 四津三樹男
主たる業種 製造業  |  中分類;生産用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 22 年度〜平成 24 年度
報告対象年度 平成 22 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 22 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 4,350 tCO2 6,240 tCO2 6,293 tCO2
調整後排出係数ベース 3,490 tCO2 5,010 tCO2 5,227 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 22 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 0.21 tCO2/百万円 0.137 tCO2/百万円 0.124 tCO2/百万円
調整後排出係数ベース 0.168 tCO2/百万円 0.11 tCO2/百万円 0.101 tCO2/百万円
原単位の指標の種類 生産高

排出の状況に関する説明

 2010年度は、工場エアー用の空気圧縮機のインバーター化、塗装職場の乾燥用送風機の低出力機への変更(30kW⇒22kW)など、高効率機器への切替を実施した。さらに、無駄なエネルギー消費を削減するため、空調機運転のタイマー制御化を行った。
 以上の省エネ活動によるエネルギー消費の抑制に加え、生産量も2009年度の落ち込みから回復したことで、エネルギー起源の二酸化炭素排出量は増加したが、生産高原単位は改善された。
 また、2010年度はクリーンルームを増設しており、2011年度以降の空調用エネルギーが増加する傾向となるが、目標の排出量を超えることのないよう、計画的に省エネ活動を実施し、二酸化炭素の排出を抑えるよう努めていく。

このページの先頭へもどる