事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県厚木市上依知3012-3
届出者氏名 株式会社オーネックス  代表取締役社長 大屋和雄
主たる業種 製造業  |  中分類;金属製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

1.弊社では、平成21年度に「省エネルギー管理体制」を発足させ、省エネルギー活動の全社的な取組みを開始した。こうした 取組みの中で、神奈川県の計画書制度の対応として計画期間(平成22年度〜24年度の3年間)においては、県内の工場から排出される二酸化炭素排出量を平成19年度〜21年度の平均に対し、3%削減するという目標を設定し対策に取り組んでいく。
2. この目標を達成するため、高効率な機器への更新、および生産設備の運転効率の見直しを行っていく。
3. また、従来から進めてきた節電等の身近な省エネの取組みは、従業員全員が徹底するよう意識の向上も進めていく。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 7,450 tCO2 7,227 tCO2 3.00 %
調整後排出係数ベース 6,670 tCO2 6,470 tCO2 3.00 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 0.61 tCO2/t 0.59 tCO2/t 3.28 %
調整後排出係数ベース 0.55 tCO2/t 0.53 tCO2/t 3.64 %
原単位の指標の種類 生産処理重量
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由

削減の目標の設定に関する説明

 弊社では、設備の運転状況の効率化や高効率機器への更新を進め、省エネ法で要求されている年1%のエネルギー効率化を進めている。今後、県内工場における生産動向は、平成22年〜24年の3年間で約10%の増加を予測しているが、地球温暖化防止に積極的に取り組むため、平成19年から21年の3年間の平均値を実排出量ベースとして排出量から3%削減の目標を設定した。この目標を達成するため、さらに下記のような対策に取り組んでいく予定である。
@保有設備の運転効率の見直し
 弊社が保有するガス焚き加熱設備の運転効率を改善し、最適運転によりエネルギー節減を図る。
A専門家による省エネルギー診断の受診
 エネルギー診断結果を基に改善計画を作成し、工場の従業員全員で省エネ活動を進めていく。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

(3105)エネルギー使用量の管理対策
 デマンドシステムによるデーター集積および分析。
(3201)燃料の燃焼管理対策
 空気比の管理を徹底しながら、蓄熱帯を導入して燃焼効率を高める。
(3301)加熱設備対策
 加熱炉表面に断熱塗料を塗布し断熱強化を図る。
(3401)排ガスの廃熱回収の管理対策
 排ガス温度の把握と管理および回収効率改善を図る。
(3403)その他の廃熱回収の管理対策
 温排水の把握と管理をする。
(3703)電力負荷の管理対策
 デマンド制御による負荷平準化とピークカットおよびピークシフトを検討する。
(3803)ポンプ対策
 ポンプの高効率仕様と台数制御および配管系統の見直しによる改善。
(3804)ファン及びブロワー対策
 ファンベルトの省エネVベルトへの更新および高効率モーターの検討。
(3809)照明設備対策
 セラミックメタルハライドランプへの更新および高効率セードに変更(灯数削減)

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 事業本部厚木工場 神奈川県厚木市上依知3012-3 2465 金属熱処理業

このページの先頭へもどる