事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 東京都中央区日本橋1-15-1
届出者氏名 日本パーカライジング株式会社  代表取締役社長 小野駿
主たる業種 製造業  |  中分類;金属製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

○ 各部門責任者(弊社全体)が集まって、年2回全社会議を行っております。
○ その会議にて、削減目標を策定及び指示を行います。
○ 各部門は、その目標に向かい各事業場に対して指示を出します。
○ 各事業場等は、個々の原単位1%減の目標に対し、対策案を設定し努力する。
○ 削減実施状況は、各事業場で、2ヶ月に1回、状況確認と対策等について会議を開きます。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 4,820 tCO2 4,580 tCO2 4.98 %
調整後排出係数ベース 4,390 tCO2 4,170 tCO2 5.01 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 412 tCO2/億円 391 tCO2/億円 5.10 %
調整後排出係数ベース 375 tCO2/億円 356 tCO2/億円 5.07 %
原単位の指標の種類 平塚第二工場の加工売上
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由  神奈川県内には、3工場,研究所、営業所、業務センターがあります。CO2発生量は、個々の事業の業種によって左右されます。例えば、賃加工を行っている工場は加工売上、薬品の製造を行っている工場は薬品の製造量などにより大きくCO2発生量が変動致します。よって、各事業場ともそれぞれその事業内容に即した原単位を元にCO2削減目標を掲げ、その目標に向けて活動をを行っております。(原単位換算で、年1%の削減)
 上記記載の原単位は、神奈川県全体のCO2発生の約50%を排出している平塚第二工場の加工売上を分母として、原単位を求めております。

削減の目標の設定に関する説明

○ 各部門責任者(弊社全体)が集まって、年2回全社会議を行っております。
○ その会議にて削減目標を策定及び指示を行います。
○ 各部門は、その目標に向かい各事業場に対して指示を出します。
○ 各事業場等は、個々の原単位1%減の目標に対し、対策案を設定し努力する。
○ 削減実施状況は、各事業場で、2ヶ月に1回、状況確認と対策等について会議を開きます。
 最終年度における排出量の合計量は、会社目標である原単位換算で年1%削減という目標に対して、加工売上などの原単位の分母になる数字が変化しないと仮定した時の削減量をまず求めました。その合計量から目標削減率を算出した結果、目標削減率は、実排出量では4.98%、調整後排出では5.01%という数値になりました。

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○工程・稼動方法等の見直し
・浸炭ラインの稼動方法を見直し(集約稼動)を行い、稼働日数を減らす。(約110tCO2減)
・機械装置を省エネルギー型に変更して、電気量の削減を図る。(約80tCO2減)
・クーリングタワーの更新に伴い、1kWhのポンプ稼動を大幅に低減させ電気量の削減を図る。(約1tCO2減)
・作業メンテナンス頻度を見直し、エネルギーのより効率的な条件で使用する事でCO2発生を低減させる。
○照明設備対策(3809)
・工場内の水銀灯をLEDに変更していく。
・高効率照明ランプへの更新(120本)
・水銀灯のW数を一部400Wから250Wに変更する。
○ボイラー対策(3303)
・ボイラーを高効率の新型に更新する。
・ボイラーの燃料をLPGから都市ガスへ変更することによりCO2発生量を減らす。
・ボイラー運転時間の短縮を図る。
・薬剤の攪拌時間の短時間化を図る。
○コンプレッサー対策(3805)
・現行3機使用しているコンプレッサーをインバーター付き2機に変更する。
・夜間大型コンプレッサーを停止させると共に小型コンプレッサーを設置し必要に応じて稼動させる。
○その他
・ガソリン車のフォークリフトをバッテリー車に変えていく。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

○産業廃棄物削減に向けての薬剤開発
○鉄等を錆にくくする金属表面処理剤の開発

このページの先頭へもどる