事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県伊勢原市石田100
届出者氏名 株式会社太田鉄工所  代表取締役社長 太田智久
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

○ 当社では、環境マネジメントシステムを導入し、その環境目標として、エネルギー使用量の削減、不良品の減少等に全社的な取組を行っている。こうした取組の中で、神奈川県の計画書制度の対応として計画期間(平成22年〜24年度の3年間)においては、社内から排出される二酸化炭素排出量の3%を削減するとともに、排出量原単位を毎年1%削減するという目標を設定し対策に取り組んでいく。
○ この目標を達成するために、これまで進めていた電気の節減などの省エネ対策を徹底するとともに、加熱炉を集約し燃料の削減対策や、LED照明の採用等高効率な機器の導入などにも取り組んでいく。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 13,900 tCO2 13,500 tCO2 2.88 %
調整後排出係数ベース 12,200 tCO2 11,800 tCO2 3.28 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 1.08 tCO2/t 1.05 tCO2/t 2.78 %
調整後排出係数ベース 0.95 tCO2/t 0.92 tCO2/t 3.16 %
原単位の指標の種類 生産出荷重量
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由  エネルギーの使用量が概ね製品重量に比例し、生産数量より管理しやすいため

削減の目標の設定に関する説明

○ 当社では、環境マネジメントシステムを導入し、環境目標としても省エネ対策に取組み、設備の運転状況の効率化等を進め、省エネ法で要求されている年1%を目標にエネルギー効率化に取り組んできている。今後の生産の傾向は、平成22年〜24年の3年間で、過去3年の平均と同程度と見込んでおり、地球温暖化防止に積極的に取り組むため、実排出量ベースで基準年度の排出量から3%削減の目標を設定した。この目標を達成するため、さらに次のような対策に取り組んでいく予定である。
@保有設備の運転効率の見直し
 当社が保有している設備の運転状況を的確に把握し、最適運転を行うことにより、エネルギーの削減を図る。
ALED照明等高効率な照明器具の導入
 機器の老朽化対策と合わせて、インバーターや高効率な照明器具を積極的に導入していく。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○推進体制の整備(3101)
 省エネルギーセンターによるエネルギー管理研修に受講者を派遣して、エネルギー管理士の養成を図り温室効果ガスの排出削減に取り組ませる。
○管理基準の作成・変更(3102)
 設備の省エネ対策を徹底するため、加熱設備の管理基準の整備、見直しを行う。
○加熱設備体策(3301)
 燃料原単位の悪い加熱炉を停止し、効率のいい加熱炉に処理を集約する。
○コンプレッサー対策(3805)
 老朽化したコンプレッサーを高効率の機種に更新する。
○照明設備対策(3809)
 更新時期が来た設備から順次LED照明等高効率の機器を導入する。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

○その他
 ・マイカー通勤の抑制
  通勤距離2km以内の社員はマイカーの使用を制限し、自転車や徒歩通勤にするよう指導する。
 ・工場周辺の環境美化
  工場周辺を定期的に清掃し、環境美化に努めている。 

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 株式会社太田鉄工所 神奈川県伊勢原市石田100 3113 自動車部分品・附属品製造業

このページの先頭へもどる