事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 東京都江東区新砂1-2-10
届出者氏名 明治乳業株式会社  代表取締役社長 浅野茂太郎
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

【基本方針】
1.明治乳業グループにおける製品のライフサイクル全般、事業活動全域にかかわる環境側面を常に認識し、環境保全活動を推進します。あわせて効果的な環境マネジメントシステムの構築を図り、その継続的な改善に努めます。
2.環境に関わる法規制及びグループ各社が同意するステークホルダーとの協定、業界規範、自主基準、企業行動憲章等を順守して事業活動に取り組みます。
3.以下の項目を明治乳業グループの環境管理重点テーマとして取り組みます。
 (1)すべての企業活動において限りある資源を大切にし、省資源、省エネルギーに努めます。
 (2)商品の開発から使用後の処理に至るすべての段階で、環境負荷削減に配慮します。
 (3)継続的な自己革新と生産性の向上を図り、環境負荷削減に努めます。
 (4)環境問題に関し、常に自然や社会との共生に努めます。
4.明治乳業グループの環境の取り組みについては、環境報告書やホームページ等を通じて広く情報を開示します。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 18,400 tCO2 17,480 tCO2 5.00 %
調整後排出係数ベース 16,800 tCO2 15,960 tCO2 5.00 %

削減の目標の設定に関する説明

 当社に於いては、省エネ法に基づき対前年エネルギー原単位1%削減を目標に省エネ活動に取り組んでおり、エネルギー起源二酸化炭素排出量についても対前年1%削減を目標としている。
 計画期間を5年間とし、最終年度において基準年度より5%削減する。
 基準排出量については、近年の生産物量変動激化等により単年実績を基準とした場合に目標設定が困難であったため、基準排出量の合計量の算定の特例に基づき、平成19年度〜21年度実績の平均値とした。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

【神奈川工場】
○照明設備対策(3809)
 冷蔵庫内、水銀灯のLED化
○ファン及びブロワー対策(3804)
 タンク陽圧用ブロワーの間欠運転化
○配管の管理対策(3601)
 間接熱交換プレート保温
【小田原研究本部】
○熱搬送設備対策(3802)
 各種ポンプのインバーター制御化
○照明設備対策(3809)
 ・高効率照明器具の導入
 ・深夜帯の不要外灯消灯タイマー新設
○昇降機対策(3811)
 エレベーター1基をインバーター制御方式設備に変更

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

○茅ヶ崎市相模川をきれいにする協議会への参加
 相模川水系河川パトロール(河川沿いの清掃活動・水質調査)や、地元の小中学生を招いて実施する河川生物相調査といった環境保全に対する啓蒙活動を実施。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

○メタン発酵システム導入
 2006〜2009年度に於いて、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)協賛のもと、工場から発生する廃棄乳をメタン発酵技術によりエネルギー転換し利用する装置の開発を進めてきた。2010年度より、神奈川工場として本格的に運用を開始する。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 神奈川工場 神奈川県茅ヶ崎市下町屋1-8-1 0914 乳製品製造業
第1種 研究本部 神奈川県小田原市成田540 0999 他に分類されない食料品製造業

このページの先頭へもどる