事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県鎌倉市御成町18-10
届出者氏名 鎌倉市  鎌倉市長 松尾崇
主たる業種 公務(他に分類されるものを除く)  |  中分類;地方公務
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内124台、うち適用除外区域外124台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 26 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

 「第2期鎌倉市環境基本計画」では、平成18年度(2006年度)から平成27年度(2015年度)までの10年間を計画期間とし、7つの柱と15の目標を掲げています。目標の柱として地球環境の保全を掲げ、目標を達成するための指標を市域における温室効果ガスの排出量としています。現在、平成22年度(2010年度)以降の目標について見直し検討中であり、同時に市域における温室効果ガスの排出抑制を目的として策定した「鎌倉市地球温暖化対策地域推進計画」も見直し検討中です。
 そのため、現時点での削減率に基づいた目標に向けて温室効果ガスの排出削減に努め、今後の見直し内容に変更があれば、それに準じた目標設定を行います。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 15,700 tCO2 15,200 tCO2 3.18 %
調整後排出係数ベース 12,800 tCO2 12,400 tCO2 3.13 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 0.6994 tCO2/千m3 0.6771 tCO2/千m3 3.19 %
調整後排出係数ベース 0.5702 tCO2/千m3 0.5524 tCO2/千m3 3.12 %
原単位の指標の種類 処理水量
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由 ○ 排出量の概ね5割を占める下水処理施設(山崎浄化センター、七里ガ浜浄化センターと各ポンプ場)で原単位目標を設定した。
○ 原単位の指標は、エネルギー使用量と関連の高い「処理水量」とした。

削減の目標の設定に関する説明

1 全体
 (1)平成16年度から市独自の環境マネジメントシステム「かまくらエコアクション21」により、環境負荷低減に努めている。
 (2)緊急経済対策として、平成20年度に市施設の白熱電球を電球型蛍光灯に変更した。
 (3)グリーンニューディール基金を活用し、平成21〜23年度の3ヵ年で街路灯を省エネ型に切替えている。
 (4)本庁舎の常時点灯している電球をLED型に交換した。
 (5)延命工事に伴い、高効率電動機の更新・インバーター化・運転制御の効率化(3806)廃棄物焼却施設
 (6)延命工事に伴い、LEDランプ器具等高効率照明への更新(1401)廃棄物焼却施設
2 下水道処理業
 (1)第二種指定工場の山崎浄化センターは、省エネ法に基づき削減計画を進めている。
 (2)改築工事に伴い、変電設備をトップランナー変圧器に更新(3701)下水処理場とポンプ場
 (3)改築工事に伴い、高効率電動機に更新・インバーター化・運転制御の効率化(3806)下水処理場とポンプ場
 以上の対策を進め、5年間で約3%の削減を目指す。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
426 tCO2 405 tCO2 5.04 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
0.58 tCO2/千km 0.55 tCO2/千km 5.17 %
原単位の指標の種類 走行距離
原単位の指標の種類が「走行距離」、「輸送量」以外の場合、その理由

削減の目標の設定に関する説明

 該当する車種は、救急車両、消防車両、清掃車両となる。特に救急車両及び消防車両の走行については、緊急対応が主であるため、走行距離削減等を組み込むことは不可能であると考えられるが、地球温暖化防止に積極的に取り組む必要があるため、次のような対策を中心とした自動車対策を積極的に実施し、削減目標(約5%)の達成に努めていく。
(1)エコドライブの推進
 関連部門内での推進体制を構築し、エコドライブの徹底と取り組みを実施する。
(2)車両の適正な維持管理の徹底
 始業前の点検・整備を充実させ、オイル交換、エアクリーナー清掃・交換、タイヤの空気圧等の維持管理を徹底する。
(3)低燃費車両等の導入
 低燃費車両等の二酸化炭素排出量の少ない車両を積極的に導入する。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 124 台 0 台 0 台 4 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 3.23 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

1 山崎浄化センター(第二種指定工場)
 (1)各設備の管理基準整備(3102)
 (2)空調調和設備の管理基準整備(3306)
 (3)換気設備のファンベルトを省エネ型に随時交換(3801)
 (4)ファン及びブロワーのファンベルトを省エネ型に随時交換(3804)
2 七里ガ浜浄化センターと主ポンプ場
 (1)改築工事に伴い、高効率照明への更新
 (2)改築工事に伴い、変電設備の変圧器をトップランナー変圧器に更新
 (3)改築工事に伴い、高効率電動機の更新・インバーター化・運転制御の効率化
3 その他施設における対策
 (1)照明対策(3809)
  ・LEDランプ等の高効率照明への更新
  ・街路灯を省エネ型照明に交換
  ・常時点灯している電球のLEDへの交換
 (2)電動機対策(廃棄物焼却施設)(3806)
  ・運転制御の効率化
  ・高効率電動機への更新、インバーター化

自動車における措置

(1)推進体制の整備(5101)、エネルギー使用に関するデータの管理(5102)、エコドライブの実施(5105)
 ・各部門長をトップとしたエコドライブの推進体制を整備していく。
 ・運転手は、関連する担当部署と連携を図り、エコドライブ講習会等へ積極的に参加をする。
 ・走行データを的確に把握し、その分析結果をもとにエコドライブを推進する。
(2)車両の適正な維持管理の徹底(5104)
 始業前の点検・整備を充実させ、オイル交換、エアクリーナー清掃・交換、タイヤの空気圧等の維持管理を徹底する。
(3)低燃費車両等の導入(5106)
 車両更新時には、低燃費車両等の二酸化炭素排出量の少ない車両を積極的に導入する。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

(1)電気自動車(軽自動車)を導入
(2)太陽光発電設備設置費補助
 平成20年度から地球温暖化の防止に向けて新エネルギーの有効利用を図るため、住宅用太陽光発電設備設置費の一部を補助しています

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

○グリーン購入の推進
 毎年度グリーン購入調達方針を定め、全庁的にグリーン購入の推進を図っている。
○環境マネジメントシステムの普及
 鎌倉市独自の環境マネジメントシステム「かまくらエコアクション21」を市内事業者に対して、アドバイザーを無料で派遣し、登録料無料で普及させている。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 山崎浄化センター 神奈川県鎌倉市山崎354-2 3631 下水道処理施設維持管理業

このページの先頭へもどる