事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 東京都大田区下丸子3-30-2
届出者氏名 キヤノン株式会社  代表取締役社長 内田恒二
主たる業種 製造業  |  中分類;電子部品・デバイス・電子回路製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

1.グローバルな環境保証推進体制・組織を最適化し、グループの連結環境保障を推進する。
2.製品のライフサイクル全体の環境影響を評価し、環境負荷の極小化に配慮する。
3.環境保障に不可欠な環境保証技術とエコ材料等の研究・開発を推進し、その成果を広く社会へ還元する。
4.企業活動のあらゆる面で国/地域の適用される法律、及びその他の利害関係者との合意事項を遵守すると共に、省エネルギー、省資源、有害物質の排除を推進する。
5.必要な資源の調達・購入に際して、より環境負荷の少ない材料・部品・製品を優先的に調達・購入する。(グリーン調達)
6.EMS(環境マネジメントシステム)を構築し、環境目的・目標を定めて定期的に見直し、環境汚染・災害の防止と、環境負荷の継続的な改善を行う。
7.すべての利害関係者に対し、環境負荷と環境対応状況を積極的に公開する。
8.社員一人ひとりの環境意識を高め、自らが環境保全活動を遂行できるよう、環境教育・啓発活動を展開する。
9.行政機関、地域や関係団体等との連携を密にし、社会全体の環境保全活動に積極的に参画・支援・協力する。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 76,700 tCO2 74,400 tCO2 3.00 %
調整後排出係数ベース 63,100 tCO2 61,200 tCO2 3.00 %

削減の目標の設定に関する説明

 温室効果ガスの排出量の削減を図るため、省エネ法対応をもとに、排出量の総量を年平均で1%(3年間で3%)削減することを前提に目標を設定した。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○エネルギー使用量の管理(3105)
 装置ごとに使用量が測れる個別電力量計を設置し、装置ごとの運転・停止時間を把握して、装置の稼働率を管理する。
○空気調和設備対策(3306)
 クリーンルームのファンフィルターを間引き運転することにより、搬送動力及び顕熱処理エネルギーを削減する。
 また更新時は高効率型に変更する。一般空調のゾーニングを見直し負荷の低減を図る。
○電力負荷の管理対策(3703)
 機器の運転状況を把握し、運転スケジュールを見直すことで負荷の平準化と最大電力の抑制を図る。
 生産装置の稼働状況調査と調整を行ない、不要装置の停止及び稼働装置の最小台数運転を図る。
 デマンド制御による負荷の平準化と使用エネルギーの削減を図る。
○コンプレッサー対策(3805)
 エアー漏れの有無を定期的に点検し、漏れているところを修理して、無駄防止をはかる。
 エアー送り出し圧力管理を行ない、無駄な高め圧力を避ける。ループ配管の新設により圧力損失の削減を図る。
○照明設備対策(3809)
 照度計測により適正な照度レベルに設定する。不必要なところは、こまめに消灯する。
 消し忘れ防止に人感センサー等を利用する。照明設備の新設、更新には省エネ効果の高い器具を選ぶ。
○変圧器対策(3701)
 負荷配置の見直しに伴う統合により、余分な変圧器を停止する。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

○ 原材料・調達品のCO2削減:約2000社のサプライヤーに対してCO2削減活動に関する説明会を実施するとともに、購入部品のエネルギー・材料・物流に関するムダ取り活動を実施。
○ 構内・敷地周辺の緑化保全・整備によって地球温暖化対策に貢献。
○ インクカートリッジ、トナーカートリジを回収およびリサイクルによって地球温暖化対策やその他OA機器等の部品のリユースによってエネルギー消費削減に寄与。

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

○ 廃棄物の減量化・分別化の推進。
○ 待機電力の最小化、超高速スタートアップなど省エネルギー型製品開発の実現。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 綾瀬事業所 神奈川県綾瀬市吉岡2596 2814 集積回路製造業
第1種 平塚事業所 神奈川県平塚市田村9-22-5 2814 集積回路製造業
第1種 平塚第二事業所 神奈川県平塚市大神3302-1 2815 液晶パネル・フラットパネル製造業

このページの先頭へもどる