事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 東京都中央区京橋1-19-11
届出者氏名 株式会社NIPPO  代表取締役社長 水島和紀
主たる業種 製造業  |  中分類;石油製品・石炭製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

 当社の環境方針として2009年度4月に以下の内容を掲げている。
<環境方針>
 環境保全活動の継続的改善に努め、「環境保全と経済活動の両立」する持続可能な社会の実現に貢献する。
1.環境法令、条例等を遵守して、適正な事業活動を推進する。
2.環境と資源を大切にし、「地球温暖化対策」及び「循環型社会の構築」を基軸とした環境保全活動を推進する。
3.事業活動を通じて汚染の防止に努めるとともに、環境負荷の低減を推進する。
<環境保全活動項目>
1.環境法令、条例等の遵守
2.地球温暖化対策(・CO2排出量の削減 ・「取引先グリーン化」サプライチェーンの推進)
3.循環型社会の構築(・ゼロミッションの達成)
4.環境負荷の低減(・環境技術開発の推進 ・環境配慮型工法の技術営業推進)

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 7,750 tCO2 7,634 tCO2 1.50 %
調整後排出係数ベース 7,430 tCO2 7,319 tCO2 1.50 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 33.84 tCO2/千t 33.33 tCO2/千t 1.50 %
調整後排出係数ベース 32.44 tCO2/千t 31.95 tCO2/千t 1.50 %
原単位の指標の種類 アスファルト合材製造数量(生産量)
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由

削減の目標の設定に関する説明

 当社では2005年にNIPPO・CSR体制を構築し、7つの委員会に環境管理委員会を設立し「適切な環境保全の推進とより良い環境の創造に努め企業としての社会的責任を果たすこと」を目的とし、環境への負荷の低減を進めてきた。2009年度には環境方針・環境保全活動項目をたて、全事業所が年間の環境保全活動計画を策定し、現業事業所は地域の特性に応じた活動を推進している。2010年2月にはISO14001を全社一本化して認証を取得し、より一層の環境への負荷の低減を進めている。
 CO2排出量に関しては、毎年目標を掲げ全社では売上高原単位で2007年度比3%の削減目標になっている。全国でCO2削減に取り組んだ結果、2009年度の総排出量は2007年度比で7.9%の削減がなされている。合材工場については合材製造で0.5tCO2/千t以下を目標としている。
 神奈川県の計画書制度の対応として計画期間(平成22年度〜24年度)においては、県内の工場等から排出されるCO2総排出量を毎年0.5%の削減するとともに、排出量原単位を毎年0.5%の削減するという目標を設定し、対策に取り組んでいく。この目標を達成するため、今後も計画的に省エネ機器の導入を進めたり、省エネ意識の向上を図っていく予定である。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○推進体制の整備(3101)
 年度計画等を定めて、温室効果ガスの排出削減対策を計画的に推進する。
○管理基準の作成・変更(3102)
 設備の省エネ対策を徹底するため、主要機器を中心に管理基準の見直しや追加を行う。
○エネルギー使用量の管理体制(3105)
 エネルギー使用量の管理指標として、エネルギー消費原単位による管理を行う。
○燃料の燃焼管理体制(3201)
 低空気比バーナの最適な空気比を管理する。運転も最適な予熱時間やロスのない運転を実行する。
○加熱設備対策(3301)
 骨材乾燥炉を高効率化し、設備の効率向上を行う。
○ファン及びブロワー対策(3804)
 ファンベルト等付属品は、更新時にエネルギー効率の高いものを導入する。
○コンプレッサ対策(3805)
 回転数制御システムを導入し、最適な稼働状況にする。
○照明設備対策(3809)
 水銀灯は高効率ランプに交換する。
○事務用機器対策(3810)
 不要時の電源遮断などにより、待機電力の削減を図る。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

 当社では加熱アスファルト混合物製造時のCO2排出量削減することができる、中温化技術「エコファイン」の普及に取り組んでいます。これはアスファルト混合物に特殊添加剤(エコファイン)を入れることにより、通常よりも製造温度を30℃低減させることができる技術です。これによりCO2排出量を約14%削減することが可能です。今後より一層の普及を目指しています。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 大和合材工場 神奈川県大和市下鶴間2594 1741 舗装材料製造業

このページの先頭へもどる