事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県南足柄市竹松1250
届出者氏名 富士フイルムテクノプロダクツ株式会社  代表取締役社長 清水茂久
主たる業種 製造業  |  中分類;業務用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

○ 富士フイルムグループでは「富士フイルムグループ グリーンポリシー」として環境経済社会の全ての面において確実で一歩先行した取り組みにより先進企業となることを目指しており、『地球温暖化ガス排出削減』を重点事項として掲げています。
○ 弊社では下記の活動に参加し温室効果ガス排出削減を図っております。
 @クールビズ(6月〜9月)※室温28℃
 Aノーカーデー(6/4〜6/6)※車の使用を控える
 Bライトダウン(6/21.7/7)※屋外照明の一部消灯
 C100万人のキャンドルナイト(6/21.12/22)
 Dアイスチャレンジ2010(7月〜9月)※日々の家庭生活からCO2を削減
 Eエコドライブ(11月)※エコドライブ推奨月間
 Fウォームビズ(12月〜3月)※室温を20℃に設定
○ 温室効果ガス削減に関する人材育成及び省エネ教育を進めると共に温室効果ガス削減対策に関する情報・実績・評価結果等の適切な伝達・周知、目標設定、実行計画、運用基準策定及びそのPDCAサイクル管理の実施を図る。
○ 給湯設備、コンプレッサーの供給方式を見直し、省エネの推進を図る。
○ 照明器具、ファンベルトなど高効率タイプへの切替を進める。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度 (基準排出量の合計量は平成 19 年度から平成 21 年度の平均値として算出)

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 3,290 tCO2 3,191 tCO2 3.00 %
調整後排出係数ベース 2,720 tCO2 2,638 tCO2 3.00 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 0.3515 tCO2/百万円 0.3409 tCO2/百万円 3.00 %
調整後排出係数ベース 0.2908 tCO2/百万円 0.2821 tCO2/百万円 3.00 %
原単位の指標の種類 売上高
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由 ○ 弊社工場は製造設計、試作、量産化、アフターサービス業務が多く製造設備が少ないため生産数量の変動では原単位が把握しずらい。
○ 建物床面積については弊社建屋のフロアを富士フイルム関連会社に賃貸しているが、月毎に賃貸面積に変動が生じる場合がある。
 弊社の原単位の指標は省エネ法、定期報告書同様の売上げ実績と致したい。

削減の目標の設定に関する説明

○ 弊社では2001年以降、CO2排出量削減に向け取り組んでおり、灯油燃料の都市ガス化、インバーター方式のモーターや照明器具を採用している。春秋には約一ヶ月に及ぶ空調停止月間を設け省エネ活動を進めている。
○ 21年度に大規模な構造改革により業務縮小があり、H24年まで(3年間)は売上高は横ばいと見込んでいるが年間1%のCO2削減を図り24年度には基準年度に対しCO2排出量の3%削減を目指す。
@蒸気熱源の給湯装置を電気温水器に変換を進め、ボイラーの停止を目標とする。
A全社に供給しているエアーについて、大型コンプレッサーの供給時間の見直しから段階的に各職場毎に小型エアー圧縮機を設置し、大型コンプレッサーを廃止しロスの軽減を図る。
Bインバーター照明器具のほかにLED照明への転換を検討する。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○推進体制の整備(3101)
 環境マネジメントシステムの認証を受け第三者機関のチェックを毎年受けているので見直しを適時行う。
 温室効果ガス排出削減に関する人材育成及び省エネルギー・温暖化対策関連教育を実施する。
 温室効果ガス排出削減に関する目標設定、実行計画・運用基準等の策定及びそのPDCAサイクル管理を実施する。
○管理基準の作成、変更(3102)
 省エネ活動の推進を図る為、管理標準の見直しを行う。
○加熱並びに伝熱の合理化(3305)
 蒸気供給配管、スチームドレンセパレーター、スチームトラップ等の定期的な点検、清掃及び整備を実施する。
○給湯設備の見直し(3307)
 蒸気を熱源としたセントラル給湯装置を個別電気式給湯装置に変更し、ボイラーの損失、蒸気配管ロス、24時間運転の給水加圧ポンプの電力について削減を図る。
○換気設備電気の動力変換の合理化
 シロッコファンのファンベルトについて省エネ型への更新による動力の削減を図る。
○コンプレッサーの改修(3805)
 構内全域に供給するため稼動している大型のコンプレッサーを廃止し、必要箇所で必用容量分の小型コンプレッサーへの転換を図り運転時間の見直し、漏れによる損失を抑え電力を削減する。
○照明設備改修(3809)
 適時、インバーター照明器具への更新、必用照度見直しによる器具、ランプの削減とキャノピースイッチ取り付けによる個別消灯の推進を実施しているが、今後はLED照明への転換も検討を進める。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

○環境教育の実施
 毎年、南足柄市地域の『環境フェア』に参画し、弊社の環境への取組みを紹介し省エネの手法等を公表すると共に、社員食堂より発生する生ゴミをバイオで堆肥化し、無料配布している。
 FFグループ全体で推進している『アイスプロジェクト』に参加し、新環境家計簿を利用しながら従業員やその家族に対する環境教育を実施して自主的な地球温暖化対策の推進を図っている。
○緑化対応
 南足柄市地域の美化デーに合わせ、会社周辺の緑化、ボランティア清掃を就業時間外で実施している。
 南足柄市行政と市内の主な企業等の協賛による『環境フェア』への参加や地域美化清掃に参加し地域と連携した取り組みを進めている。
 乗用車1台および軽自動車2台を所有しているが、公共機関の利用、運送業者による輸送を進め、乗用車1台を23年7月で廃止予定。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 南足柄サイト 神奈川県南足柄市竹松1250 2741 医療用機械器具製造業

このページの先頭へもどる