事業活動温暖化対策計画書

事業者の名称等

届出者住所 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower4階
届出者氏名 株式会社モスフードサービス  代表取締役 櫻田厚
主たる業種 宿泊業,飲食サービス業  |  中分類;飲食店
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

 環境マネージメントシステムにおいて「モスグループ環境方針」を定め、それに整合する形で作成された「中期環境行動計画」(下記)について積極的に取り組むものとする。

 

モスグループ 中期環境行動計画(2010年4月〜2013年3月)
 モスグループ全体での省エネルギー活動の推進
 @全社+チェーン全体でのエネルギー使用量を3年間で2009年比5%削減します。
 A正確なエネルギー使用状況の把握を目指します。
 B省エネルギー型店舗を開発、順次導入致します。
 C排出量取引等による、削減目標達成の可能性について検討します。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 4,950 tCO2 4,703 tCO2 5.00 %
調整後排出係数ベース 4,160 tCO2 3,952 tCO2 5.00 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 75.38 tCO2/億円 71.61 tCO2/億円 5.00 %
調整後排出係数ベース 63.35 tCO2/億円 60.18 tCO2/億円 5.00 %
原単位の指標の種類 売上高
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由  生産数量は、商品数が多い為、商品アイテムを限定できません。
 建物延床面積については、当チェーンの特色として店舗ごとに設計が異なるため、消費原単位とするには不適と考えています。

削減の目標の設定に関する説明

 弊社「中期環境行動計画」において全社+チェーン全体でのエネルギー使用量を3年間で5%削減する目標を立てております。また、神奈川県全域で計画を立てました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○推進体制の整備(1101)
 環境マネージメントシステム(ISO14001)を運用し、第三者機関によるチェックを行います。
○管理標準の作成・変更(1102)
 各種設備・機器の管理標準の見直しを行い、設備の省エネ対策を徹底します。
○エネルギー使用量の管理対策(1105)
 一定期間(月)ごとのエネルギー使用量の把握し、省エネ効果を検証します。
○空気調和設備対策(1201)
 エアフィルターの定期的な点検・清掃
 新店、改装時において省エネルギー型空調の導入を推進します。
○照明設備対策(1401)
 新店、改装時のLED等高効率照明への変更を推進します。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

○ 「地産地消」の考え方から、地域の素材を活かしたメニューづくりを商品開発のテーマとして地域限定の「ご当地メニュー」の開発に取り組んでいます。
○ 「エコリーフ環境ラベル」の認証を取得し、産地から店舗までの輸送や配送センターでの保管、包装材の廃棄といった段階で排出されるCO2量を算出し、第三者検証後、登録公開しています。レタス等の野菜はリユース可能な折りたたみコンテナボックス導入により、エネルギー使用量ならびに温暖化負荷を削減しています。
○ 店舗への配送はトラックが主ですが、冷凍・冷蔵・常温の三温度帯を一台でカバーできるトラックを導入しています。また、モーダルシフト化を推進し、適正な倉庫間輸送に努め、トラック輸送自体を減らしています。
○ 容器・包装資材において「バイオマスプラスチック」製品の導入やテイクアウト商品へのポリ袋使用を廃止することにより化石燃料を節約しCO2発生量の削減に取り組んでいます。

このページの先頭へもどる