メニュー

マグカルQ&A

エントリーについて

4月から3月までの期間内に1回しかパフォーマンスできないのですか?
 
複数日のエントリーが可能です。(1回のエントリーで2日分エントリー可能)
複数日エントリーの場合は第一希望など選べますか?
 
第二希望までお選びいただけます。第二希望以降の日程のエントリーは、第二希望の出演が終わった段階でエントリーできます。
出演決定通知はいつごろ届きますか?
 
開催日の1ヶ月前~2週間前までにはお送りします。
出演日は全日希望できますか?
 
各月ごとに、申込み締切日がありますので、詳細は募集要項を御確認ください。
(例:4月開催分の申込みは、3月31日(金)まで)
飛び入り可能枠は、どのタイミングで告知されるのですか?
 
ホームページ、またはSNSにてタイムスケジュールを随時更新する予定です。
当日飛び入りをしたいのですが、パフォーマンスできない場合もありますか?
 
枠が空いていましたら、当日飛び入りで御出演可能です。

会場について

ステージを持ち込んでも(作っても)良いですか?
 
ステージの持ち込みはお断りさせていただきます。
持ち運びできるステージ装飾(横断幕や自立式のパネル)など持ってきていいですか?
 
持ち込み可能です。
どんな年齢層の方が通行されているのですか?
 
子どもから高齢者まで幅広い年齢層の方が通行されています。
駐車場はありますか?
 
駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場を御利用ください。

当日について

トイレはありますか?
 
ございます。神奈川県庁本庁舎1Fのトイレをお使いください。
御利用の際は本庁舎警備員の指示に従ってください。
クロークや控え室などありますか?
 
控え室などの御用意はありませんが、待機するスペースとして、活動スペース横にテントを設置しています。
着替え場所はありますか?
 
ありませんので、あらかじめ着替えを完了させてから御参加ください。
直前の練習場所はありますか?
 
申し訳ありませんが、御用意はございません。
外は寒いと思うのですが暖房はありますか?
 
申し訳ありませんが、暖房の御用意はございません。
途中で雨が降ったらどうなりますか?
 
一時中断をし、中止にするか続行するか、協議した上で決定します。
当日体調不良で出演ができなくなった場合キャンセルできますか?
 
キャンセルは可能ですが、必ず事務局に御連絡ください。
バンド名などを紹介してくれる司会の方はいらっしゃいますか?
 
司会はいませんので、御自身で紹介等お願いいたします。
活動スペース外で、告知チラシなどを配布しても大丈夫ですか?
 
活動スペースの範囲内でお願いします。
使用できる電源容量はどのくらいですか?足りない場合、金額を払えば追加できますか?
 
3khWです。追加はできません。
投げ銭は大丈夫ですか?
 
活動スペース内であれば大丈夫です。
物販はどこで行われるのですか?
 
活動スペース横に設置する物販机で販売可能です。
10時から12時の音量制限とはなんですか?
 
周辺に配慮しギターなどの楽器類は生音、もしくはパフォーマンスで機材を使わない方のみの時間帯となります。

パフォーマンスについて

大音量とはどのようなことですか?
 
ハードロックやメタル、太鼓やドラムなど大きい音が出るものを使った演奏が大音量にあたりますので御遠慮ください。
金管、木管楽器の使用は可能ですか?
 
マイクを使用せず、生音での演奏なら可能です。
BMX等のアクロバティックなパフォーマンスは可能ですか?
 
活動スペース範囲内でのパフォーマンスであれば、可能です。
ドラムは持ち込み可能ですか?
 
ドラムの持ち込みはお断りさせていただきます。御希望の方はマグカル開放区運営事務局へ御相談ください。
パフォーマンスで火気の使用は可能ですか?
 
申し訳ありませんが、火気の使用は御遠慮ください。
自分たちの演奏(パフォーマンス)が許されるか不安です。
 
事前に事務局までお問い合わせください。

運営主体・問合せ

運営主体:国際文化観光局文化課マグカル推進グループ


問合せ:マグカル開放区運営事務局(認定NPO法人アークシップ内 海野)(平日10:00~18:00 ※土・日・祝日・年末年始を除く)
TEL. 045-323-9351FAX. 045-323-9352