ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 地方分権・自治・外交 > 県議会・条例その他議案 > 神奈川県議会 > 議長の活動(令和7年10月分)
更新日:2025年11月7日
ここから本文です。
神奈川県議会のホームページです
このホームページでは、議長の活動(令和7年10月分)を紹介しております。
我が国固有の領土である北方四島(択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島)の返還が1日でも早く実現することを願い、第39回北方領土返還要求運動神奈川県民大会が横浜情報文化センター(横浜市中区)で開催されました。この大会は、議長が会長を務める「北方領土返還要求運動神奈川県民会議」が主催となり、毎年開催しています。
議長は、「本日の県民大会を契機に北方領土問題をより一層、身近に感じていただきますとともに、返還への思いを新たにしていただき、この運動に対する一層の御理解と御支援を賜りますようお願いします」とあいさつしました。

会長としてあいさつをする長田議長
神奈川県総合防災センター(厚木市)で、「神奈川県殉職消防職団員慰霊祭」が執り行われ、議長が来賓として出席しました。
この慰霊祭は、消防の任務遂行に全力を尽くして職に殉ぜられた消防職員及び団員を慰霊するとともに、今後の消防業務の安全を祈念するため、毎年実施されているものです。
議長は殉職者の方々に追悼のことばを捧げ、県議会としても、県民誰もが安心して暮らせる県土・神奈川を築くため、全力で取り組んでいくことを誓いました。

追悼のことばを捧げる長田議長
神奈川県人事委員会から「職員の給与等に関する報告及び給与改定に関する勧告」が提出されました。これは、地方公務員法の規定に基づき、職員及び県内民間従業員の給与等の実態を調査、比較した上で報告・勧告されるものです。
議長は「県議会といたしましても、給与に関する条例改正などの際には、勧告の趣旨を尊重し、議会審議において参考にさせていただきたいと思います」と発言しました。

左から長田議長、小池委員長
神奈川県監査委員から「令和7年財務監査(定期監査)等結果報告書」(令和6年度対象)が神奈川県議会へ提出されました。この報告は、地方自治法の規定に基づき、監査の結果について提出されるものです。
報告を受け、議長は「指摘事項がなかなか減少していない結果を真摯に受けとめ、今後の議会審議において大いに参考にさせていただきたい」と述べました。

大竹代表監査委員(右)から「令和7年財務監査(定期監査)等結果報告書」を受理する長田議長(左)
このページの所管所属は議会局 です。