ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 地方分権・自治・外交 > 県議会・条例その他議案 > 神奈川県議会 > 神奈川県議会 web議会かながわ167号
更新日:2024年11月11日
ここから本文です。
web議会かながわ
一部を掲載しています。全文はPDFでご覧になれます。
PDFは、議会かながわトップページからご覧ください。
令和2年第1回神奈川県議会臨時会が4月24日に開かれ、国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策を踏まえた緊急性の高い事業等を措置するための総額538億700余万円の4月補正予算を可決しました。
令和2年第2回神奈川県議会定例会は、5月15日から7月10日まで開かれました。5月22日には、正副議長の選挙が行われ、議長には、嶋村ただし議員(自民党)、副議長には、いそもと桂太郎議員(自民党)が選出されました。
5月20日には、緊急事態宣言の期間延長を踏まえ、事業活動に影響を受けている事業者への更なる支援を行うための総額125億円の5月補正予算を可決しました。
さらに、7月10日には、5月補正予算編成後の状況の変化を踏まえ、早急に対応する必要がある事業を行うための総額19億6,600余万円の6月補正予算(その1)及び、新型コロナウイルス感染症対策に係る国の第2次補正予算を踏まえ、医療提供体制の維持や県内経済の再開と回復に向けた支援など、早急に対応する必要がある事業を行うための総額1,492億7,900余万円の6月補正予算(その2)を可決しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
代表質問 | 一般質問 |
---|---|
6月16日 | 6月22日 |
細谷 政幸(自民党) | 高橋 延幸(自民党) |
中村 武人(立憲民主党・民権クラブ) | 岸部 都(立憲民主党・民権クラブ) |
6月17日 | 西村 くにこ(公明党) |
小野寺 慎一郎(公明党) | 長友 よしひろ(かながわ県民・民主フォーラム) |
石川 裕憲(かながわ県民・民主フォーラム) | 石川 巧(自民党) |
楠 梨恵子(県政会) | 6月23日 |
6月18日 | 野田 治美(立憲民主党・民権クラブ) |
石田 和子(共産党) | 武田 翔(自民党) |
芥川 薫(自民党) | 永田 てるじ(自民党) |
このページの所管所属は議会局 です。