ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教養・文化施設 > 芸術文化施設 > 神奈川県立神奈川近代文学館の指定管理者の申請について
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
神奈川近代文学館の令和8年4月1日以降の指定管理者の申請についてのページです。
名称 |
神奈川県立神奈川近代文学館 |
|
所在地 |
横浜市中区山手町110 |
|
施設の設置目的、 主な事業内容 |
近代文学に係る図書及びその著者の遺品等の収集、整理保存、及び展示 近代文学に係る図書を閲覧に供するとともに、併せて県民に文化活動の場を提供 |
|
施設の概要 |
設置年 |
昭和59年 |
建物の構造及び 延べ床面積 |
鉄筋コンクリート造 地上2階 地下3階 7,285.3平方メートル |
|
敷地面積 |
7,788.74平方メートル | |
開館時間、 休館日 |
開館時間 |
午前9時30分から午後5時まで ホール、中会議室、小会議室及び和室は午前9時30分から午後9時まで 閲覧室は、火曜日から金曜日まで(国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号) ※ 指定管理者は、必要があると認めるときは、知事の承認を得て、開館時間を臨時に |
休館日 |
月曜日及び12月28日から翌年の1月4日までの日 閲覧室は上記休館日のほか毎月末日及び2月1日から同月10日までの日 ※ 指定管理者は、必要があると認めるときは、知事の承認を得て、休館日に臨時に |
申請書類の受付期間 |
令和7年4月21日(月曜日)から令和7年6月16日(月曜日)まで |
質問事項の受付期間 |
令和7年4月21日(月曜日)午前8時30分から令和7年6月2日(月曜日)午後5時15分まで |
神奈川県立神奈川近代文学館 |
令和7年7月中旬頃(予定) |
働き方・行政改革推進本部の開催 |
令和7年8月頃(予定) |
県議会における議決 |
令和7年10月頃(予定) |
指定管理者の指定の告示 |
令和7年11月頃(予定) |
ア 申請要項(PDF:1,022KB)
イ (様式1)神奈川県立神奈川近代文学館指定管理者指定申請書(ワード:36KB)
ウ (様式2)神奈川県立神奈川近代文学館事業計画書(ワード:90KB)
エ (様式3)収支計画書及び経費積算内訳書(エクセル:22KB)
オ (様式4-1)委託予定業務一覧表(エクセル:13KB)
カ (様式4-2)委託予定業務一覧表(記載例)(エクセル:16KB)
キ (様式5)申請資格がある旨の誓約書(ワード:30KB)
ク (様式6)役員等氏名一覧表(ワード:41KB)
ケ (様式7)重大な事故又は不祥事に関する報告書(ワード:21KB)
コ (参考資料1)近代文学館の施設・設備の概要(PDF:136KB)
サ (参考資料2)貸付物品一覧表(PDF:451KB)
シ (参考資料3)神奈川県立神奈川近代文学館の維持管理及び運営等に関する業務の基準(PDF:1,596KB)
ス (参考資料4)想定収支及び決算状況(PDF:78KB)
セ (参考資料5)過去3年間の施設利用実績(PDF:125KB)
ソ (参考資料6)業務日報、月例業務報告書様式(PDF:458KB)
タ (参考資料7-1)業務総括書様式(ワード:16KB)
チ (参考資料7-2)業務委託実績報告書様式(エクセル:14KB)
ツ (参考資料8)SDGsの概要について(PDF:330KB)
令和7年4月21日(月曜日)から令和7年6月16日(月曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日・休日を除きます。)
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 文化課です。