神奈川県寄附金返礼事業のご案内
神奈川県寄附金返礼事業者を募集しています!
神奈川県では、ふるさと納税により神奈川県に寄附していただいた方への感謝の意を表するため、県内で行われる体験型ツアー等の参加券や、県産品のギフトセットを返礼品として提供していただく「寄附金返礼事業者」を募集しています。
※ 当ページは、返礼品を提供していただく事業者向けのページです。神奈川県に寄附をお考えの方は、
「返礼かながわ体感ツアー&かながわの名産100選ギフトセット(ふるさと納税)」ページ等をご覧ください。
1 対象となる返礼品
平成31年4月1日付け総務省告示第179号の内容を遵守し、ふるさと納税の趣旨を踏まえた返礼品であること。
(1) 県内で行われる体験型ツアー等の参加券
〔例〕
(ア) 乗り物乗車券(ロープウェイ、観光船、人力車、クルージング、レンタカー等)
(イ) アクティビティの参加券(サーフィン、シーカヤック、乗馬、陶芸等)
(ウ) 観光施設等の利用券(博物館、美術館、水族館、遊園地、左記の施設のバックヤード、ツアー、日帰り入浴等)
(エ) 宿泊施設の利用券や飲食店での食事券等と(ア)、(イ)又は(ウ)のセット
(オ) 未病サービス利用券(未病を改善する検診サービスの利用券、フィットネスや
トレーニングの利用券、未病を改善するレストラン利用券、ロコモ予防プログラムの
体験利用券等)
(注) 未病を改善するとは、心身の状態の変化の中で、特定の疾患の予防にとどまらず、心身をより健康な状態に近づけていくことです。
(カ) (ア)から(オ)のいずれかを組み合わせたパッケージ型の旅行券等
(キ) (ア)から(カ)のいずれかに食事や県産品などのお土産を組み合わせたパッケージ型の旅行券等
参考:返礼品組み合わせ例[PDFファイル/129KB]
(2) 県産品のギフトセットのうち、次に掲げる要件をすべて満たすもの
(ア) 県内で生産された物品のうち、本県のPRや観光振興に寄与する要素を有する物品(加工食品、農林水産品、工芸品等)であること。
(イ) 2以上の市町村で生産された物品を詰め合わせたセットであること。
(ウ) 詰め合わせた物品のうち、最低1つは「かながわの名産100選」に登録された物品であること。
2 募集期間
随時募集を行っております。
3 応募方法
下記の募集要領に記載されている申込・問合せ先にメール又は郵送にて申込書及び添付書類をお送りください。
(注)メールにて申込される場合、添付ファイルの容量は約5MBまでとなります。必要に応じて分割して送信してください。
(1)寄附金返礼事業者募集要領 一式(PDF:1,056KB)(令和2年11月2日改正)
(2)上記(1)のうち、応募時や報告時に記入が必要となるデータ
(注)上記書類は、押印の上、原本を提出していただきます。
(3)別紙4「お礼状」の送付用データ(別紙という記載を外しています)
<参考>
返礼品の発注を県から事業者へ行う際に送付します。
【終了】寄附金返礼事業者向け説明会について
終了しました。当日の質問及び回答等は下記のとおりです。
日時
平成28年3月9日(水曜日)午前10時 (開場9時半)
場所
横浜市開港記念会館 6号室(定員110名 事前申込制)
横浜市中区本町1丁目6番地
内容
募集要領及びスケジュール等の説明