ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 人権・男女平等 > かながわ男女共同参画センター > 講座・イベント > 【報告】令和2年度「理工系キャリア支援講座」@大和市立下福田中学校

更新日:2023年12月6日

ここから本文です。

【報告】令和2年度「理工系キャリア支援講座」@大和市立下福田中学校

理工系キャリア支援講座(理工系女子促進、出前講座、進路学習)

大和市立下福田中学校で理工系キャリア支援講座を実施しました。

日程 令和3年3月1日(月曜日)13時40分から14時30分

内容

<講師>
○かながわ女性の活躍応援団から派遣
 佐藤 恵  氏
 ・日本発条株式会社 電動化事業推進室

 【講義資料】理系woman佐藤のこれまで(PDF:1,653KB)

○NPO法人日本女性技術者科学者ネットワーク(JNWES)から派遣
 溝邉 飛鳥 氏
 ・清水建設株式会社 土木総本部 土木技術本部 設計部
  グリーンインフラグループ

 【講義資料】ゼネコンに就職するまで ※資料名のみ公開

 ※講師の資料は、かなテラス「資料・交流コーナー」でも閲覧することができます。
 「資料・交流コーナー」の詳細はこちら

<概要>
・進路学習の一環として実施されました。
・日本発条株式会社の佐藤氏からは、写真やイラストを用いて、製品が出来るまでの流れや理系の仕事の楽しいところと大変なところについて、自身の経験をもとに説明がありました。その後、理系を選択した理由、大学や大学院での研究が仕事にどう活かされているかということについてお話があり、最後に、学生時代を振り返りながら、進路を決定する上でのアドバイスを生徒に伝えていただきました。
・清水建設株式会社の溝邉氏からは、まず高校での進路選択の経験や考え方についてお話がありました。そして、大学時代に影響を受けたという「橋」について写真を用いて説明があり、そこから就職先を決定するまでの過程について、自身の大切にした思いをメッセージとして生徒に伝えながら、お話をしていただきました。

講義風景

対象 大和市立下福田中学校 2年生 103人
会場 大和市立下福田中学校 体育館
参加者の声

【講座終了後の生徒アンケートより抜粋、一部加工】

  • 自分は理系(理科、数学)があまり得意ではなく、マイナスのイメージを持っていたけど、今回の話を聞いて、”理系”にもたくさんの分野があり、自分が苦手としていることだけが理系ではないと分かったので、とてもいい時間だったなと思いました。
  • 途中で、なりたかった夢とは違った新しい夢が出来るんだなと思った。
  • 2人とも「理系はすごいよ!ぜひ、なろう」という感じではなく「自分の好きな道に進むのが一番」「一意見として聞いてみて」など、理工系の良さだけでなく相手を尊重している姿勢が見えてとても良かった。
  • 最初は理工系分野ってなんだ?男の人が多そうだなと思っていたけど、話を聞き女子も多いことを知ることができて良かった。進学先を決めるには少しの興味から決めても良いということは、高校選びに役立ちそうだと思った。
  • いつも男性だったので、女性の意見が聞けて良かったです。自分の視野が広がった気がする。
  • 実体験を話していて、説得力があった。
  • 私はまだ将来の夢が全くないのですが、今日講演していたみなさんも、もともと夢があったわけではないと知って少し安心しました。
主催 かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。