ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 人権・男女平等 > かながわ男女共同参画センター > 講座・イベント > 【報告】令和5年度「男女共同参画・メディアリテラシー講座」※教育アカデミー高等部

更新日:2023年12月6日

ここから本文です。

【報告】令和5年度「男女共同参画・メディアリテラシー講座」※教育アカデミー高等部

中高生向け男女共同参画・メディアリテラシー出前講座

教育アカデミー高等部で「男女共同参画・メディアリテラシー講座」を実施しました。

日程 令和5年9月29日(金曜日) 13時00分から14時30分
内容
(講師・概要)

講師:メディア総合研究所 所長 谷岡 理香氏

〈概要〉
・「そもそも男女とは」、「身体的な性と性自認とは何か」について説明しました。

・同性婚が認められている国の男の子が「二人のパパ」について歌う動画を視聴し、性の多様性や、誰もが自分らしく生きることのできる「豊かな社会」について考えました。

・「日本のCMに見るお母さん、海外のCMに見るお母さん」「日本のCMに見る10代女子」「日本のCMに見る女性、海外のCMに見る男性」というテーマの動画を視聴し、男女共同参画社会を考えました。

・新しいメディアとしてスマートフォンを取り上げ、SNSのメリット、デメリット、使用する上で気をつけなければならないことについて学びました。

・最後に、自分らしく生きることと、他者の他者らしさを認める力をつけることで、多様性を認め合う社会を目指すことが必要だとまとめました。

 

 

谷岡先生2谷岡先生1

対象 教育アカデミー高等部 1~3学年 67名
会場 かながわ県民センター
参加者の声
  • 人はありのままで生きていいんだなと感じました。無理に自分の好きな事を隠さず話してもいいんだなと思いました。人の事をよく見て、自分のありのままでいられる友達がいたらいいなと思います。
  • 普通でいなくていい、一人ひとり自分らしさで生きていい、というような、決めつけで生きなくていいと伝えてくれる授業で、自分に自信がもてるような感じがして、とても良かったです。
  • 元々この手の話題はよく聞くので興味があり、楽しみにしていました。昨今の情勢などをまとめられていて、非常に分かりやすいと思いました。
  • 今回の講座を受けて、十人十色という言葉があるように、人の数だけ思っていることも違えば、個性も生まれるのだと感じた。それを受け止める力をこれから身に着けていきたいと思った。差別のない世の中にしていけたらいいなと思った。
  • 小さい子と接するときには、男だから、女だからという考え方をなくして、人権を大切に考えていきたいと思います。また、一人ひとりの考えを尊重し、自分の「普通」を押しつけずに接したいと思いました。
  • 女性と男性の格差やLGBTQなどについて資料や動画を交えて学習することで、具体的なイメージを持ちながら勉強することができたので良かったと感じた。
  • 今の社会だと”もっと女性を””女性への差別をなくそう”という意見が多くみられるが、男性も性別のことなどで悩んでいたり、苦しんでいたりする人も多くいると改めて確認できた。
  • メディアについてよくわかりました。「メディアリテラシー」を聞いたことはあるけどあまり詳しくは知らなかったので、この機会に知れて良かったです。
主催 かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
後援 神奈川県教育委員会

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。