初期公開日:2025年7月28日更新日:2025年7月28日

ここから本文です。

三保ダムの見学について

三保ダム見学について紹介しています

・三保ダムの見学について

三保ダムでは、堤体を常時開放しています。
堤体のほか、洪水吐上の道路や洪水吐直下の松ヶ山橋も開放しています。

 

・見学・利用に際しての注意点

  1. ダムの斜面の道路は、自転車・スケートボード等での走行を禁止しています。
  2. 広場内の照明は深夜帯には点灯しませんので、日没後はご帰宅ください。
  3. 駐車場は閉鎖している場合があります。詳しくは、「各施設の利用可能時間一覧」をご覧ください。

 

・各施設の利用可能時間一覧

施設名 時期 利用可能時間
丹沢湖記念館
記念館のページ
4月~5月 9時00分~16時30分
6月~9月 9時00分~17時00分
10月~11月 9時00分~16時30分
12月~3月 9時00分~16時00分
(毎週水曜日・年末年始は休館)
尾崎駐車場
ダム広場駐車場
丹沢湖記念館営業時間に準ずる
(時間外・休館日は施錠されます)
酒匂川水系ダム
管理事務所
通年 8時30分~17時15分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は閉庁)

 

damtop     kanrizimusyo  

 

 

このページの所管所属は 酒匂川水系ダム管理事務所です。