更新日:2022年10月19日

ここから本文です。

国家試験・進路状況

神奈川県立よこはま看護専門学校の国家試験合格率・卒後の進路

卒業後の資格

看護師国家試験の受験資格、保健師学校・助産師学校の受験資格

※保健師学校・助産師学校の入学資格については、各学校にお問い合わせください

国家試験の合格率(過去3年間の状況)

第110回看護師国家試験(令和3年度)の合格率は、100%でした。
 全国合格率91.3%

卒業年度 令和元年度 令和2年度

令和3年度

卒業生数 74 92 96

国家試験合格率

(既卒者含む)

97.3% 100% 100%
 

 

 看護師国家試験合格発表

 令和4年2月13日、第111回看護師国家試験が行われ、令和4年3月25日(金曜日)に合格発表がおこなわれました。
 よこはま看護専門学校45回生96名全員合格しました。

 

111回合格集合写真

111回合格写真

卒業生の進路(令和3年度)

就職先

神奈川県立病院機構(がんセンター、循環器呼吸器病センター、こども医療センター、足柄上病院、精神医療センター)、横浜市立みなと赤十字病院、横浜市立市民病院、大和市立病院、平塚市民病院、脳卒中・神経脊椎センター、川崎市立病院、国立横浜医療センター、厚木市立病院、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、川崎市立多摩病院(聖マリアンナ)、北里大学病院、日本医科大学病院、横浜市立大学附属病院、けいゆう病院、国際親善総合病院、横浜南共済病院、西横浜国際総合病院、済生会横浜市南部病院、済生会横浜市東部病院、保土ヶ谷中央病院、横浜相原病院、海老名総合病院、済生会神奈川県病院、聖隷横浜病院、横須賀共済病院、関東労災病院、大和徳洲会病院、湘南藤沢徳洲会病院、生協戸塚病院、横浜なみきリハビリテーション病院、横浜鶴見リハビリテーション病院、麻生総合病院、横浜新都市脳神経外科病院、伊勢原協同病院、横須賀浦賀病院、竹山病院

進学先

助産師学校

 


 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は よこはま看護専門学校です。