更新日:2025年4月28日

ここから本文です。

学校運営評価

自己点検・自己評価,学校運営評価

令和6年度 自己点検・自己評価(別ウィンドウで開きます)(PDF:828KB)

令和6年度も自己点検・自己評価をおこないました。

学校運営評価外部委員会

 令和6年度は、1.主体的に学べる教育活動の円滑な実施、2.社会に貢献しうる有能な人材の育成、3.学生確保対策強化の継続、4.教職員の視野を広げ、自ら行動し新たな課題に挑戦する組織運営を目指す、を重点目標とし、様々な取組を行いました。学内の各領域・委員会等において1年間の取組状況を振り返り、実績を把握して自己点検・自己評価を行ったものについて、学校運営評価委員会が中心になり、学内における学校評価及び次年度に向けた課題と改善方策等を整理しました。令和7年3月、2024(令和6)年度学校評価報告書(案)として取りまとめて外部委員に報告し、学校運営評価外部委員会において評価・意見等をいただきました。

nagare

1 名称 

 令和6年度 学校運営評価外部委員会

 

2 開催日時 

 令和7年3月21日(金曜日)14時00分~16時00分

 

3 開催場所

 神奈川県立よこはま看護専門学校 分館101教室

 

4 出席者 ※五十音順、○は議長

 荒瀬 透 講師(担当科目 母性看護学)・けいゆう病院 産婦人科部長

 遠藤 美和子 講師(担当科目 地域・在宅看護論)・旭訪問看護リハビリステーション 看護師

 倉田 弥生(よこはま看護専門学校 卒業生)・国際親善総合病院 看護部看護師長

 鈴木 恭子 ・神奈川県立二俣川看護福祉高等学校(現二俣川高等学校) 校長

 砂田 麻奈美 ・神奈川県立がんセンター 副院長兼看護課長

〇照川 眞木 看護師(湘南泉病院)・前 神奈川県立衛生看護専門学校 副校長

 長谷川 譲治 講師(担当科目 医療概論)・室伏整形外科医院 理学療法士

 山内 良夫 ・二俣川ニュータウン連合町内会 会長

 脇坂 けい子 ・大和市立病院 看護部長

 

5 問合せ先

 よこはま看護専門学校 副校長 焼石

 

6 掲載形式 

 議事概要(PDF:472KB)(別ウィンドウで開きます)

 

7 議事概要とした理由 

 学生の評価等に関する情報を扱うため、会議は非公開とし、議事録は抄録で公表する。

学校評価報告書

 

このページの所管所属は よこはま看護専門学校です。