ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 財政・経理 > 宝くじ・競馬 > 川崎競馬場に行こう!!(開催日程のご案内)

更新日:2023年3月24日

ここから本文です。

川崎競馬場に行こう!!(開催日程のご案内)

川崎競馬場の開催日程のページです

競馬の開催日程をご案内します。

【競馬について】

神奈川県では、川崎市と神奈川県川崎競馬組合を設立し、川崎競馬場で競馬事業を実施しております。

開催日程等、くわしくは次のホームページをご覧ください。

川崎競馬ホームページ

カツマルくん・川崎競馬マスコットキャラクター

カツマルくん
川崎競馬
マスコットキャラクター

競馬の売上金は、地域社会の発展に寄与しています。

競馬の売上金は、畜産振興事業をはじめ、市町村振興や教育施設の整備、依存症対策や福祉の増進、スポーツ振興などに使われており、皆さんの身近な暮らしに役立っています。

神奈川県への配分額とその使い道


            令和4年度(最終予算額)                           令和5年度(当初予算額)

 R43R53

(その他内訳)

               畜産振興          0.8%(20百万円)                               畜産振興         1.5%(21百万円)
               福祉増進          0.8%(20百万円)                               福祉増進         1.1%(15百万円) 
               依存症対策       0.1%(2百万円)                                 依存症対策       0.1%(2百万円)
               コロナ対策     0.8%(20百万円)                               

 

売上金の一部を充当している事業の代表例

 【畜産振興】

   chikusan01 

 飼養管理に使用するトラクターの購入費 (畜産技術センター)    

          

 chikusan02

 家畜の疾病を安全に検査するための排気装置(ドラフトチャンパー)の購入費(畜産技術センター)                                               

 

【学校等施設】                                 

   kyoiku    

 神奈川県立図書館の再整備              

 

【スポーツ振興】

 sports01      

 sports02

 ねんりんピックかながわ2022総合開会式や総合閉会式、交流大会の開催   

 

  budokan3              

 神奈川県立武道館改修工事費  (空調設備の導入、老朽化対策工事等)

 

 【市町村振興】

 minamiashigara      

 市町村への補助金を活用した振興事業(道の駅 足柄・金太郎のふるさと)                

 

 manyou

 市町村への補助金を活用した振興事業(万葉公園)

 

  【福祉増進】 

    tomoiki          

 ともに生きる社会かながわ憲章の広報活動                 

  

【依存症対策】

 izon

 ギャンブル等依存症問題啓発活動

 

このページの先頭へもどる

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は総務局 財政部財政課です。