ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 財政・経理 > 財政(予算・決算・県債) > 予算見える化ボード及び予算見積書の公開 > 予算編成システム(仮称)構築に関する情報提供依頼(RFI)
初期公開日:2024年9月2日更新日:2024年9月2日
ここから本文です。
神奈川県財政課では、予算編成に係る各種業務の適正化・効率化のため、予算編成システム(仮称)構築に向けた取組みを進めていることに伴い、情報提供依頼(RFI)を実施します。
神奈川県では、予算編成システムについて、業務のさらなる適正化・効率化、経費削減及び職員の負担軽減を実現するための新たな予算編成システム再構築業務委託の調達に向けた取組みを行っています。
この情報提供依頼は、予算編成システムの再構築業務委託の調達に係る検討を目的として、専門的知見を有する事業者から本業務委託について広く関連情報や提案、資料の収集を行うために実施するものです。
別添「システム化構想書(案)(PDF:352KB)」のとおり。
本構想書の添付資料は参加意思表明書を提出していただいた方に個別にお送りします。
御参加いただける場合は、参加意思表明を行ってください。
(1)提出様式
参加意思表明書(別紙1)に所定の事項を記載し、電子メールにより御提出ください。
(2)受付期間
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年9月17日(火曜日)
(3)提出先
7(4)に記載の「問合せ先・提出先」に御提出ください。
「予算編成システム(仮称)構築に関する情報提供依頼(RFI)(PDF:230KB)」のとおり
(1)提出部数
電子データ(ExcelやWord形式等。PDF形式のみは不可)による御提出とします。
(2)受付期間
参加意思表明後から令和6年10月25日(金曜日)まで
(3)提出先
7(4)に記載の「問合せ先・提出先」宛てに電子メールで御提出ください。
なお、電子ファイルをZipファイル形式に圧縮し、パスワードで暗号化したものを送信ください。また、解凍パスワードは別にお知らせください。
(1)この情報提供依頼は、業務委託内容を検討するための手段として行うものであって、契約を前提としたものではありません。また、情報提供依頼に参加しなくとも不利益に扱われることはありません。
(2)資料の提供に当たっては、既存の提案資料、パンフレット等を御活用いただいて構いません。(3)資料について御説明をいただける場合は、事前に御連絡をお願いします。
(4)御提供いただいた情報は、「1目的」に示した範囲内において利用します。また、御提供いただいた情報は、貴社に無断で第三者へ開示することはしません。
(5)この情報提供依頼に要する費用は貴社の御負担でお願いします。
(6)御提供いただいた情報・資料は、返却いたしません。
(7)情報提供資料は、社内承認を経たものを御提出ください。
(8)御提供いただいた情報に関して、後日問合せを行う場合があります。
(9)御提供いただいた情報に関して、ヒアリングをお願いする場合があります。
(1)受付期間
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年10月25日(金曜日)まで
午前9時から午後5時まで。ただし、閉庁日(土日、祝日)は除きます。
(2)問合せ方法
別紙7「質問票」に質問内容を記載し、件名を「予算編成システム情報提供依頼質問票」として、電子メールで送信してください。
なお、質問回答の精度を上げるため、事前に電話で質問していただくことも構いませんが、正式な回答の対象は、電子メールで受信したものに限らせていただきます。
(3)回答方法
御提出いただいた質問については、別紙1「参加意思表明書」の提出があったすべての情報提供者に対して、電子メール(BCC又は個別送信)で回答します。
なお、誤送信を避ける観点から、送信先電子メールアカウントは1つに限定させていただきますので、複数アカウントへの同時送信を希望される場合は、メーリングリストのアカウントをお知らせください。
(4)問合せ先・提出先
神奈川県総務局財政部
財政課予算編成グループ 担当 小松
所在地 〒231-8588横浜市中区日本大通1(本庁舎3階)
電話045-210-1111(代表)内線 2271
電子メール 個別に連絡します。
このページの所管所属は総務局 財政部財政課です。