ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者 > 介護保険・介護サービス > 高齢者居場所づくり等継続支援事業協力金の不正受給は犯罪です
初期公開日:2022年8月24日更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症及び直近の物価高騰の影響によりその継続に支障が出ている、地域のボランティア等が実施する高齢者の居場所やケアラー支援の場等の活動を支援するため、協力金を支給します。
<悪質な虚偽が疑われる場合については警察に通報します>
本協力金の支給後、支給要件を満たさない事実、虚偽、不正等が発覚した場合は、申請者に対し支給済の協力金の全額返還を求めます。神奈川県では、申請内容に疑義がある場合、市町村等関係機関に確認するほか、現地調査をする等実態の確認をします。
など、虚偽申請は絶対に行わないようご注意ください。
支給を受けた協力金について、申請内容に誤りがあり返還を希望される方は次の問合せ先までご連絡ください。
<受付時間>
月曜から金曜(祝日は除く)9時から17時まで
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。