ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光ポータルサイト「旅たび相模」 > Giant Keyaki (zelkova)
更新日:2025年6月19日
ここから本文です。
The "Ebina's Giant Keyaki" is a large zelkova tree estimated to be 580 years old. It stands at the entrance of the approach to the Sagami Kokubunji Temple. It is a tourist spot that few people know.
You can use the google translation if necessary.
樹齢約580年と推定され、「海老名の大欅」の名で親しまれている巨木です。現国分寺参道の入り口にあります。この大欅には相模湾が深く内陸に入り込み、この辺りが入り江になっていた頃に漁師が船をつなぐために逆さに打ち込んだケヤキの杭が根付き、枝を張って大木になったという伝承があり、「逆さケヤキ」とも呼ばれています。
【住所】海老名市国分南1-23付近
【TEL】海老名市商工課にぎわい振興係
046-235-8439
最新情報・海老名市商工課公式ページ(別ウィンドウで開きます)
Megmilk Snow Brand Ebina Factory
Visitors to the Megmilk Snow Brand Ebina Factory can observe the production process of milk and drinkable yogurt.
Izumibashi Sake Brewery
A long-established sake brewery founded in 1857. The brewery is located in Ebina City, where it conducts the entire sake making process in-house, from rice cultivation to rice polishing and brewing. A new visitor center, Shuyu-kan, has also opened, making it a must-see spot for sake lovers.
企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111内線2521から2523
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。