ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > その他の助成金制度
更新日:2023年11月17日
ここから本文です。
かながわ県民活動サポートセンターに寄せられた、助成金の情報を随時掲載
かながわ県民活動サポートセンターに寄せられた、助成金の情報を随時掲載します。
※詳細は助成金名称をクリックして、団体HPにてご確認ください。
主催団体 | 助成金名称 | 申込締切 |
---|---|---|
公益財団法人 洲崎福祉財団 |
令和5年度 継続助成(第5回) | 令和5年 12月23日※消印有効 |
一般財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団 | 令和6年度 住まいとコミュニティづくり活動助成 | 令和6年 1月10日 ※必着 |
コスモエネルギー ホールディングス株式会社 |
2023年度 COSMOエコ基金(NPO助成型) | 令和5年 12月10日 |
公益財団法人 ノエビアグリーン財団 |
ノエビアグリーン財団 2023年度助成事業対象者募集 |
令和6年2月29日 |
一般社団法 |
2024年度POSC社会貢献活動支援のための助成 | 令和5年 12月8日 15時00分 ※申請書メール必着 |
独立行政法人 環境再生保全機構 |
2024年度地球環境基金助成金 | 令和5年 12月4日 ※13時00分締切 |
公益財団法人 コメリ緑育成財団 |
第34回コメリ緑資金 助成 | 令和5年 10月31日 ※消印有効 |
公益財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団) |
2024年度「児童・少年の健全育成助成」 | 令和5年 11月17日 ※当日 消印有効 |
公益財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団) |
2024年度「生き生きシニア活動顕彰」 | 令和5年 11月15日 ※当日 消印有効 |
公益財団法人 大阪コミュニティ財団 |
2024年度 公益に資する事業を行なう非営利団体への助成(別ウィンドウで開きます) | 令和5年 11月27日 ※当日 消印有効 |
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 |
令和5年度 子どもゆめ基金 <二次募集> (初めて電子申請システムをご利用される場合は、事前にIDの申請・発行手続きが必要となります) |
令和6年 6月18日 ※17時締切 |
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 |
令和5年度 子どもゆめ基金 <一次募集> (初めて電子申請システムをご利用される場合は、事前にIDの申請・発行手続きが必要となります) |
令和5年 11月21日 ※17時締切 |
東急財団 | 2024年度 多摩川の美しい未来づくり助成(別ウィンドウで開きます) | 令和5年 10月31日 ※必着 |
中央労働金庫 | 令和5年 10月31日 ※応募 メール必着 |
|
公益財団法人 SOMPO環境財団 |
2023年度 環境保全プロジェクト助成 | 令和5年 10月31日 ※当日 消印有効 |
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 |
|
令和5年 10月31日 ※当日 消印有効 |
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 |
令和5年 10月10日 ※当日 消印有効 |
|
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 |
2024年度 環境市民活動助成「地域美化助成」 | 令和5年 10月5日 ※当日 消印有効 |
TOTO株式会社 | 第19回TOTO水環境基金 | 令和5年 10月13日 |
公益財団法人 日工組社会安全研究財団 |
2024年度安全事業に関する助成 | 令和5年 10月13日 ※必着 |
認定特定非営利活動法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ
|
令和5年 8月31日 |
|
公益財団法人SOMPO福祉財団 |
|
令和5年 10月6日 インターネット申請 ※17時締切 追加資料 ※消印有効 |
社会福祉法人 読売光と愛の事業団 |
第21回読売福祉文化賞 | 令和5年 9月30日 ※必着 |
公益財団法人 住友生命健康財団 |
2023年スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム | 令和5年 9月21日 ※必着 |
公益財団法人 国際花と緑の博覧会 記念協会 |
令和6年度花博自然環境助成 | 令和5年 9月8日 ※消印有効 |
こくみん共済 coop |
2023年 こくみん共済 coop 地域貢献助成 |
令和5年 |
公益財団法人 ベネッセこども基金 |
2024年度 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成 | 令和5年 8月31日 ※必着 |
横浜銀行 | <はまぎん>ミライを創るアクションプログラム ~こどもの未来を支援する活動募集~ |
令和5年 9月8日 |
公益財団法人 |
2023年度 障がい者支援団体への助成 |
令和5年 |
東急株式会社 | 2023年度 東急子ども応援プログラム |
令和5年 |
公益財団法人 洲崎福祉財団 |
令和5年度上期 一般助成 | 令和5年 8月12日 ※消印有効 |
住友生命保険相互会社 | 令和5年 9月8日 ※必着 |
|
公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 |
2024年度日本万国博覧会記念基金助成 | 令和5年 9月30日 ※消印有効 |
生活協同組合 パルシステム神奈川 |
第24回市民活動応援プログラム 市民活動支援金 | 令和5年8月25日 ※必着 |
公益財団法人 |
令和5年度 「下中科学研究助成金」(別ウィンドウで開きます) | 令和5年 12月1日 ※当日20時までに発信されたE-mailを有効 |
公益財団法人 日本フィランソロピック財団 |
令和5年度 第1回「臼井伸二未来へつなぐ基金〜子どもの居場所提供支援〜」(別ウィンドウで開きます) |
令和5年 7月14日 ※17時締切 |
一般社団法人 かながわ土地建物保全協会 |
令和5年度 人材育成支援事業助成金(別ウィンドウで開きます) | 令和6年 1月31日 ※助成限度額を超えた場合は、締切日より前に受付終了 |
公益財団法人 SOMPO福祉財団 |
令和5年 7月7日 ※17時締切 |
|
パナソニック ホールディングス株式会社 | Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 2023年募集事業 |
令和5年 |
公益財団法人 つなぐいのち基金 |
※仮申込エントリーは、6月23日23時59分まで |
令和5年 6月30日 ※17時まで |
公益財団法人 日揮社会福祉財団 |
2023年度 社会福祉助成 |
令和5年 |
公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 |
地域の学び場支援助成 (子どもの貧困に立ち向かう市民活動応援助成第2期) |
令和5年 6月19日 ※17時必着 |
一般財団法人 公園財団 |
公園・夢プラン大賞 2023 | 令和5年 9月29日 |
公益財団法人 あしたの日本を創る協会 |
令和5年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 |
令和5年 |
公益財団法人 三井住友海上福祉財団 |
三井住友海上福祉財団賞 2023年度研究助成「交通安全等分野」「高齢者福祉分野」 |
令和5年 |
公益財団法人 都市緑化機構 |
第43回 緑の都市賞 |
令和5年 |
公益財団法人 都市緑化機構 |
第34回 緑の環境プラン大賞 |
令和5年 |
公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 |
第20期福祉たすけあい基金(通常型) |
令和5年 |
社会福祉法人 木下財団 | 令和5年度 障がい者福祉助成金 |
令和5年 |
一般財団法人 自然環境研究センター |
公益信託富士フイルム・グリーンファンド(活動助成・研究助成) |
令和5年 |
日本生命財団 高齢社会助成事務局 |
2023年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」 |
令和5年 |
社会福祉法人 NHK厚生文化事業団 |
第35回NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」 |
令和5年3月29日※必着 |
ヨコハマアートサイト事務局 | ヨコハマアートサイト助成⾦2023 |
令和5年4月5日※必着 |
日本NPOセンター | 2023年度 ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)助成プロジェクト募集 |
令和5年2月28日※必着 |
公益財団法人 公益推進協会 |
たえちゃん基金(第4回) |
令和5年4月20日※必着 |
公益財団法人 日本サードセクター経営者協会 |
多角的福祉事業体創出事業 |
令和5年1月26日※17時締切 |
公益財団法人 ノエビアグリーン財団 |
ノエビアグリーン財団 2022年度助成事業対象者募集 |
令和5年2月28日※正午12時締切 |
独立行政法人福祉医療機構 | 令和5年度WAM助成(通常助成事業) |
令和5年1月30日※15時まで |
独立行政法人福祉医療機構 | 令和5年度WAM助成(モデル事業) |
令和5年1月30日※15時まで |
独立行政法人福祉医療機構 | 令和4年度WAM助成(補正予算事業) |
令和5年1月24日※15時まで |
公益財団法人 洲崎福祉財団 |
令和4年度下期 一般助成 障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成 |
令和5年2月18日※消印有効 |
特定非営利活動法人 神奈川子ども未来ファンド |
困難を抱え孤立する子ども・若者の社会的自立支援事業 |
令和5年1月22日※24時必着 |
公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 |
第2期 生活クラブソーシャルインクルーシブ助成 |
令和5年1月31日※17時必着 |
公益財団法人 ベネッセこども基金 |
令和5年1月5日※必着 |
|
公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 |
JA横浜「子どもの未来支援助成」 |
令和4年12月16日※17時必着 |
公益財団法人 電通育英会 |
令和4年11月30日 終了しました |
|
一般社団法人 かながわ土地建物保全協会 |
令和5年度 ライフフリー事業助成金 | 令和5年1月6日 終了しました |
公益財団法人 さわやか福祉財団 |
2022年度「連合・愛のカンパ」助成 |
令和4年11月30日※必着 |
公益財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団) |
2023年度「生き生きシニア活動顕彰」 |
令和4年11月30日※提出期限 |
公益財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団) |
2023年度「児童・少年の健全育成助成」 |
令和4年11月30日※提出期限 |
公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 |
福祉たすけあい助成(19期) |
令和4年12月9日※17時必着 |
公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 |
ユーコープ子ども食堂・地域食堂応援助成<第2期> |
令和4年10月20日※17時必着 |
日本郵便株式会社 | 2023年度日本郵便年賀寄付金配分団体公募 |
令和4年11月4日※消印有効 |
毎日新聞社 | 「第12回毎日地球未来賞」(2022年度)の応募 |
令和4年10月4日※締切 |
独立行政法人 福祉医療機構 |
令和4年9月20日※15時まで |
このページに関するお問い合わせ先
ボランタリー活動サポート課
電話:045-312-1121
内線:2824
ファクシミリ:045-312-4810
このページの所管所属は かながわ県民活動サポートセンターです。