ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 県立公園・レクリエーション施設 > 都市公園の指定管理業務評価について
更新日:2025年4月18日
ここから本文です。
神奈川県立都市公園の指定管理者の業務を評価しています
神奈川県立都市公園の指定管理業務にかかる管理運営状況の評価は、次のとおり行っています。
(1)「評価項目の構成と評価の観点」で定める評価小項目について、指定管理者は、当該年度の管理運営状況が、年度計画書及び提案書内容を満たしているかを、s、a、b、cの4段階で自己評価(「小項目の評価基準」参照)し、その理由を記入して、県に提出します。
(2)県は、指定管理者の自己評価の妥当性を、各種資料、指定管理者へのヒアリング及び現地調査で確認し、必要に応じて、指定管理者の小項目の評価を修正します。ただし、小項目[27]から[31]「利用者の満足度」は、県の実施した利用者満足度調査(アンケート)から、評価を行います。これら小項目の評価結果は、『項目別評価シート』にまとめ、「大項目の評価基準」により大項目の評価を行い、「最終評価基準」により最終評価を行います。あわせて、『最終評価シート』に、大項目ごとの評価結果とその理由、評価を通じて把握した特記事項を記載して、評価(案)とします。
(3)県がまとめた評価(案)を、外部の専門家3名・県職員2名からなる評価委員会にて、検討します。委員からの意見を受け、修正した後、評価が確定します。
(4)評価結果は、指定管理者に通知し、ホームページで公表します。
(5)評価結果は、今後の指定管理業務等に反映され、公園の品質・利用者サービスの向上に活用します。
小項目の評価 | 評価基準 | |
s | 年度計画書及び提案書以上の特筆して評価すべき管理状況 | 計画以上の新しい取組みが見られたり、計画実施に伴う著しい成果が見られる。 |
a | 年度計画書及び提案書を満たしている管理状況 | 計画通り管理が実施されている。 |
b | 年度計画書及び提案書をほぼ満たしている管理状況 | 概ね計画通り管理が実行されている。 |
c | 年度計画書及び提案書を満たしていない管理状況 | 十分な管理がされていない、あるいは不適切な管理状況と判断される。 |
1)利用者満足度調査(アンケート)結果から、満足2点、やや満足1点、どちらでもない0点、やや不満足-1点、不満-2点として平均値を出す。
2)偏差値55点と40点を目安に、平均値の基準を設定する。
事業効果の評価 | 偏差値 | 全体 | 植物管理 | 清潔さ | 接客 | 安全・安心 | |
s | 満足度は「非常に高い」 | 55以上 | 1.7以上 | 1.6以上 | 1.6以上 | 1.7以上 | 1.6以上 |
a | 満足度は「高い」 | 55未満 40以上 |
1.7未満 1.4以上 |
1.6未満 1.4以上 |
1.6未満 1.2以上 |
1.7未満 1.4以上 |
1.6未満 1.4以上 |
b | 満足度は「普通」 | 40未満 | 1.4未満 | 1.4未満 | 1.2未満 | 1.4未満 | 1.4未満 |
c | 満足度は「低い」 | 満足+やや満足<不満+やや不満 |
小項目のs,a,b,cにより、以下のように評価する。
S:年度計画書及び提案書以上の特筆して評価すべき管理状況
A:年度計画書及び提案書を満たしている管理状況
B:年度計画書及び提案書をほぼ満たしている管理状況
C:年度計画書及び提案書を満たしていない管理状況
評価の大項目 | 評価基準 | |
1 適切な管理運営業務の執行 | S | b、cがなく、sが3つ以上の場合 |
A | b、cがなく、sが2つ以下の場合 または、bが1つでsが3つ以上の場合(平成28年度業務の評価から追加) |
|
B | cがなく、bが1つ以上の場合 | |
C | cが1つ以上の場合 | |
2 業務執行体制 |
S | b、cがなく、sが1つ以上の場合 |
A | b、cがなく、全てaの場合 または、bが1つでsが1つ以上の場合(平成28年度業務の評価から追加) |
|
B | cがなく、bが1つ以上の場合 | |
C | cが1つ以上の場合 | |
3 事業効果 | S | 全体満足度が「s」かつ他5項目で、s≧bの場合 全体満足度が「a」かつ他5項目で、sが2つ以上でbがない場合 |
A | 全体満足度が「s」かつ他5項目で、s<bの場合 全体満足度が「a」で、SやBにならない場合 全体満足度が「b」かつ、他5項目でs>bの場合 |
|
B | 全体満足度が「a」かつ他5項目で、s<bの場合 全体満足度が「b」かつ他5項目で、s≦bの場合 |
|
C | cが1つ以上の場合 | |
4 個別項目 | S | b、cがなく、sが1つ以上の場合 |
A | b、cがなく、全てaの場合 | |
B | cがなく、bが1つ以上の場合 | |
C | cが1つ以上の場合 | |
5 提案の履行 | 小項目[提案事項の履行]の評価分析結果をそのまま評価結果とする |
大項目のS、A、B、Cにより、以下のように評価する。
最終評価 | 評価基準 | |
特に優良 | 県が求めている管理運営業務の執行状況・執行体制・事業効果に対し、特に優秀な実績・成果をおさめている。 | 「B」「C」がなく、「S」が3つ以上の場合 |
優良 | 県が求めている管理運営業務の執行状況・執行体制・事業効果に適合している。 | 「B」「C」がなく、「S」が2つ以下の場合 |
良好 | 県が求めている管理運営業務の執行状況・執行体制・事業効果に適合している。 | 「C」がなく、「B」が1つ以上の場合 |
一部良好でない | 県が求めている管理運営業務の執行状況・執行体制・事業効果に対し、一部において適合していない。 | 「C」が1つ以上の場合 |
このページの所管所属は県土整備局 都市部都市公園課です。