鳥獣保護管理事業計画
掲載日:2018年10月24日
鳥獣保護管理事業計画とは
鳥獣保護管理事業計画は、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第4条第1項の規定に基づき、国が定める基本指針に即して、県知事が、地域の鳥獣の生息状況に応じた鳥獣保護管理事業を実施していくために定める法定計画です。
鳥獣保護管理事業計画で定める主な事項
鳥獣保護区の指定等に関する事項
鳥獣の捕獲又は鳥類の卵の採取等に係る許可に関する事項
特定猟具使用禁止区域の指定等に関する事項
第一種特定鳥獣保護計画及び第二種特定鳥獣管理計画の作成に関する事項
鳥獣の生息状況調査に関する事項
鳥獣保護管理事業の実施体制に関する事項
神奈川県鳥獣保護管理事業計画
第11次神奈川県鳥獣保護管理事業計画 | 平成24年度から平成28年度までの5か年計画 (平成24年3月策定) |
計画[PDFファイル/755KB] |
---|---|---|
第12次神奈川県鳥獣保護管理事業計画 |
平成29年度から平成33年度までの5か年計画 (平成30年10月変更) |