ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 野生動物と自然環境の保全 > 県内の自然公園
更新日:2024年5月13日
ここから本文です。
神奈川県内にある自然公園について紹介しています。
神奈川県には1つの国立公園、1つの国定公園、そして4つの県立自然公園があります。
6つの自然公園の合計面積は55,138haで、県土面積241,592ha(平成28年全国都道府県市区町村別面積調(国土地理院))の約23%になります。
各自然公園の区域図(地図)は、かながわの公園緑地マップで御覧いただけます。
|丹沢大山国定公園|県立丹沢大山自然公園|県立真鶴半島自然公園|
県立奥湯河原自然公園|県立陣馬相模湖自然公園
箱根は神奈川県の南西部に位置し、古くから東西交通の要衝として多くの旅人が行き来したところで、多くの史跡と温泉でよく知られています。変化に富んだ景観をもち、交通の便も良いことから、一年を通じ多くの人々が訪れます。
昭和11年2月1日に富士箱根国立公園として指定され、昭和30年3月に外輪山の一部が拡張されて、現在の富士箱根伊豆国立公園に名称が変更になりました。
特別保護地区には、金時山、仙石原、神山、二子山、湯坂山、文庫山が含まれます。第1種特別地域には、外輪山内壁上部、中央火口丘の山腹、仙石原湿原の一部、早川火口瀬等、第2種特別地域には、仙石原一帯、芦ノ湖周辺、早川須雲川沿い等、第3種特別地域には外輪山稜線外側及び湯本周辺が指定されています。
名称 | 区域 | 面積 | 指定・変更年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
富士箱根伊豆国立公園 (箱根地域) |
箱根町 |
10,356ha |
S11.2.1 計画変更H27.2.23 |
特別保護地区 506ha 471ha |
箱根地域以外 |
東京、山梨、静岡 |
111,339ha | ||
全面積 | 121,755ha |
丹沢山地は、神奈川県北西部に横たわる、面積約4万haの山塊です。この地域は、都心からわずか50kmの首都圏の一角に位置しているにもかかわらず、豊かな自然が残されている山地として注目されてきました。昭和40年3月25日に丹沢大山国定公園として指定され、その後昭和60年9月に外周部を県立丹沢大山自然公園から編入し、拡張しました。特別保護地区には、塔ノ岳、丹沢山、本間ノ頭、蛭ヶ岳、檜洞丸を結ぶ稜線部の周囲が指定されています。これを取り囲むように第1種特別地域、その周りに第2種特別地域が指定されています。これら以外の比較的標高が低い地域は、第3種特別地域となっています。
名称 | 区域 | 面積 | 指定・変更年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
丹沢大山国定公園 |
相模原市 |
27,572ha |
S40.3.25 |
特別保護地区 1,872ha 2,043ha |
昭和35年5月2日に指定され、中核部分が昭和40年3月25日に国定公園に指定されたことにより、国定公園の東側及び西側地域と周辺の飛び地からなっています。第2種特別地域には、宮ヶ瀬湖が平成8年4月1日に指定されており、その周辺は第3種特別地域となっています。世附地域や弘法山周辺は地種区分のない特別地域となっており、清川村東部や高取山周辺は普通地域となっています。
名称 | 区域 | 面積 | 指定・変更年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
県立丹沢大山 自然公園 |
相模原市 秦野市 愛川町 |
11,355ha |
S35.5.2 |
特別地域 8,157ha |
神奈川県の南西部に位置し、相模湾に突き出した半島のほぼ全域が自然公園に指定されています。公園内は原生林が広がり、森林浴を楽しむことができます。昭和35年10月18日に指定され、昭和36年8月22日に保護計画を策定し、昭和62年9月14日に保護計画の変更とともに利用計画が追加されました。
第1種特別地域には岩礁及び原生林、第3種特別地域には真鶴岬が指定されています。半島西部は普通地域となっています。
名称 | 区域 | 面積 | 指定・変更年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
県立真鶴半島 自然公園 |
真鶴町の一部 |
138ha |
S35.10.18 |
第1種特別地域 31ha |
神奈川県の南西部、箱根外輪山の南麓に位置し、急傾斜の山々で形づくられています。万葉の時代から温泉地として知られ、数々の史跡を訪れることができます。昭和35年10月18日に指定され、昭和50年7月8日に国立公園区域拡大による区域見直しを行いました。平成12年4月1日に公園区域の見直しを行い、公園計画が決定されました。
名称 | 区域 | 面積 | 指定・変更年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
県立奥湯河原 自然公園 |
湯河原町の一部 |
1,932ha |
S35.10.18 |
第2種特別地域 159ha 213ha |
陣馬山、石老山など周辺の山稜はハイキングコースとして親しまれています。
神奈川県の最北端に位置し、相模湖、都県境尾根の南斜面及び道志山地東端の地域から構成されています。昭和58年12月16日に指定され、都県境に接し、東京都側は「明治の森高尾国定公園」及び「都立高尾陣場自然公園」となっています。都県境尾根の好展望地点である連行山、陣馬山の各一部及び石老山、大明神の各一部、相模湖水域、相模湖河岸の崖錐部及び相模湖東側の嵐山が第2種特別地域となっています。造林地域は第3種特別地域、里山及び利用拠点となりうる地域は普通地域となっています。
名称 | 区域 | 面積 | 指定・変更年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
県立陣馬相模湖 自然公園 |
相模原市の一部 |
3,785ha | S58.12.16 |
第2種特別地域 290ha 1,037ha |
緑地・自然公園グループ
電話 045-210-4310
ファクシミリ 045-210-8848
このページの所管所属は環境農政局 緑政部自然環境保全課です。